不動産・税金等に関する不動産セミナー・不動産投資セミナー・不動産講演会のお知らせ - 野村不動産ソリューションズ ノムコム

不動産(不動産投資)セミナー・不動産講演会のお知らせ トップ > レポート:時代を乗り切る!最新不動産市況予測と相続対策実践法

セミナーレポート 過去に開催されたセミナー、講演会の内容をご紹介!!

これから開催するセミナー

開催日:平成24年1月27日
開催店舗:川口センター
※こちらは過去に開催した内容になります(全ての内容の無断転載を禁じます)

今回のセミナーでは、「不動産相続成功の扉」の執筆者であり、セミナーの講師としても活躍中の芳屋昌治氏が、2012年の不動産動向と相続増税に備える対策をズバリ解説!

わかりやすい身近な例や、様々な角度からのデータを駆使した、ここでしか聞けない芳屋氏の解説が見どころです。
平日にもかかわらず、たくさんのお客様にご参加いただきましたが、相槌を打たれたりと皆さま真剣なまなざしで聞いていらっしゃいました。



主な内容

1)不動産価値と日本の実態を知る
まず始めに、不動産価値と日本の実態を、空家数や人口推移、財政と税制の動向データを基に、解説いたしました。
不動産価値は、【需要と供給】【人口増加】【インフラ整備】【経済発展】により大きく左右されます。

2)2012年首都圏不動産市況
つぎに、2012年度の首都圏不動産市況を、種別・価格動向・重要・供給など、天気予報に表してご説明いたしました。
自宅・投資物件については、住宅ローン低金利・控除、贈与制度の活用することで、2012年の購入が良いタイミングと言えます。また、消費税の上昇前の建替えや、補助金を利用したリフォーム・リノベーションもおすすめです。
さらに、分散保有、都市部・駅近・海外への資産組み換えも適確と言えます。

3)資産活用・組み換え成功事例
続いて、実際にあった相談者の資産活用・組み換え成功事例をお話いたしました。
成功例としては、古い家を【賃貸併用住宅へ建替え】【資産組み換え+住みかえ】【上手に他の資産へ組み換え】などがあげられます。
ご自宅や不動産への思いは様々ですが、しっかりと「老後・相続健康診断」を受け、ご自身・ご家族の意向に適した上手な資産の組み替えをすることが、とても大切です。

4)いざという時に困らないために
最後に、いざという時に困らないための解決方法についてご説明いたしました。
・遺言書と手紙(財産配分の理由を記載する)
・モノと気持ちの整理(気持ち、考え、財産、モノの棚卸)
・子供たちに自分の考えを話し聞かせる

勇気を持って大切な第一歩を踏み出しましょう。
★自分を知る(マイライフノートなどの活用)
★現状把握と優先順位(老後・相続健康診断活用で、問題点・改善点の発見!)
★見直し、やるべきことの確認(毎年、検証と見直し)

相続の定義とは、財産だけでなく、モノ、言葉や家訓、想いや思い出など、様々なことを大切な人に残し、引き継ぐことです。資産の量や年齢に関係なく、相続は誰でも関係してくることであり、事故や病気など万一はいつでも来るものです。つまり、年をとったからするのではなく、家族を持ったら全員が必要なことではないでしょうか。

セミナー風景

【セミナーの様子】

資料(一部)

その他のレポートはこちら

不動産投資
地価動向・不動産マーケット
税制・相続
ライフプラン
借地・底地
リフォーム
女性向け

これから開催するセミナー

不動産知識

あなたのお家、今いくら?

カンタン入力で概算価格をお知らせ

不動産の査定に関する情報はこちら

野村不動産ソリューションズが主催・共催する不動産・税金等に関する不動産セミナー、不動産投資セミナー、不動産講演会をご案内しております。