不動産サイト nomu.com > 不動産(不動産投資)セミナー・不動産講演会 > レポート:◆働く女性のマネープラン!これからの時代の住宅費~賃貸VS購入~◆

開催日:2014年7月31日
開催店舗:ノムコム推進部
※こちらは過去に開催した内容になります(全ての内容の無断転載を禁じます)
♪ノムコム・ウーマン「女性のための住みかえ応援プロジェクト」企画♪
今回のセミナーは、消費税や所得税の負担が増えるなか、住宅費をどのように考えるかをテーマに、ファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢氏を講師にお迎えいたしました。
セミナー内容は、年間収支から単身女性の消費割合と住居費を捉え、老後に備えるべきお金など全体的なマネープランの把握、そして賃貸と購入のメリット・デメリット、住宅購入に関連する相続税・生命保険・住宅ローンなどについてお話いただきました。
お財布事情を取り巻く経済状況は常に変わります。その中で風呂内先生のメッセージにもあったように、はっきりとした「購入動機」をもとに「満足感」を得られるお金の使い方(節約)を意識することが、賢く豊かなマネープランにつながるのではないでしょうか。
引き続き、「住まい」や「女性のライフスタイル」について、より理解を深めて頂ける情報発信に努めて参りたいと思います。
主な内容
◆1)これからの時代のマネープラン
・満足度の高いお買いもの
・今後、手取りは減っていく?
・単身女性が消費税増税よりも注意すべきこと
・老後にかかるお金
◆2)賃貸VS購入(メリット・デメリット)
・設備仕様の比較
・損か得か(短期間・長期間、住宅ローン)
・不動産購入時のお金のスケジュール
・マンション購入時に必要な費用
・住宅ローン(変動金利・固定金利、どう選ぶ?)
・団体信用生命保険について
・住宅ローン減税
・すまい給付金
・相続時精算課税制度
◆3)購入動機の確認
・用途的理由と金銭的理由
セミナー風景
資料(一部)
参加者の声
■お金に関わるお話はとても参考になりました。団信の説明はもう少し掘り下げて欲しかったかもしれません。
■何のために不動産購入をしたいのか、今一度考えてみようと思いました。
■贈与税・相続税についてもっと詳しく説明があると良かったです。
■金利の数%の違いが将来的にとても大きな違いになることが良く分かった。
■資料がわかりにくい部分がいつくかあったが、質問で確認できて良かったです。
■駆け足で質問が都度できなかったのは残念でした。
■無駄使いをせずに、何が欲しいのかを計画的に考えようと思いました。今度はどんなマンションを購入したら良いか聞きたいです。
その他のレポートはこちら
地価動向・不動産マーケット
税制・相続
ライフプラン
借地・底地
リフォーム
女性向け
- 中古マンション購入術!築古物件のメリットと注意点(2015年3月開催)
- 新春セミナー!中古マンション購入「プロが教える5つのポイント」(2015年1月開催)
- 本当のメリット・デメリット!正しく知ろう「新築と中古」の特性のちがい(2014年10月開催)
- ◆働く女性のマネープラン!これからの時代の住宅費~賃貸VS購入~◆(2014年7月開催)
- 『はじめてのリフォーム!お金&プランの基礎知識』(2014年3月開催)
- 5年連続!管理会社満足度1位の会社が語る『購入時に注目したい管理のポイント』(2014年1月開催)
- 【女性限定セミナー】第3回『年収400万円台のマンション購入!エリア選定のポイントと資金計画』(2013年11月開催)
- 【女性限定セミナー】第2回 『ファイナンシャルプランナーが伝授!購入前に知っておきたい賢いマネープラン』(2013年9月開催)
- プロが語る!中古マンション購入『押さえておくべき5つのポイント』(2013年6月開催)
- 2012年度 女性限定不動産セミナー(全4回シリーズ+番外編)(2012年5月・7月・9月・10月・11月・2013年1月開催)
野村不動産ソリューションズが主催・共催する不動産・税金等に関する不動産セミナー、不動産投資セミナー、不動産講演会をご案内しております。