子どもが小さいファミリー
借入可能額がわかったら、いよいよマイホームの購入予算を計算します。
購入予算=( 1 + 2 + 3 )-( 4 + 5 )
1 借入可能額 2 預貯金 3 親からの贈与資金 4 諸費用(新築の場合で5%程度、中古の場合は8%程度) 5 手元に残しておく預貯金(生活費の3~6ヶ月分を目安)
Aさんの購入予算
Aさんの購入予算=(3,620万円+600万円+600万円)-(300万円+200万円)=
Aさんの購入予算 4,320万円
検証Aさんの住宅費総額
Aさんの住宅費総合計 8,101万円
最後に、本当に妥当な価値なのかを検証しておきましょう。
STEP2では、Aさんが住宅費にかけられる総額は約8,800万円でした。上記の結果はこの範囲内ですので、おおよそ妥当であるといえます。
子どもが小さいファミリー「まとめ」
購入予算:4,320万円【頭金:700万円 + 借入額:3,620万円】 | |
返済期間:35年 | 金利:2.0% |
毎月返済額:12万円 |
この予算であれば教育費がピークの時から老後に至るまで貯蓄額も底をつくことはありません。但し、家族との旅行や、お子さまの進学先などのためにもっとお金を使いたいという希望があれば購入予算はもう少し抑えることも必要です。