6月6日は梅の日です。香り豊かで、熟した青梅が出まわる旬の季節がやってきました。1日1粒の梅干しは、病気を払うとも言われ、古くから常備食として重宝されています。そんな梅干しですが、意外と簡単に自宅で漬けることができたり、調味料やさまざまな用途があることをご存知でしたか? 今回は梅の産地、和歌山県みなべ町にある「梅の月向農園」様のご協力のもと、梅にまつわる多彩なお話をさせていただきます。
2013.06.06 UP!
-
- ・梅干しの種類アレコレ
塩漬けした梅干し、赤紫蘇や昆布などのアレンジ梅干しはいかが?
-
- ・健康食品「梅」の中で万能薬とも言われる梅肉エキス!
月光農園のご主人もおすすめする梅肉エキスの作り方をご紹介。
2013.06.20 UP!
-
- ・梅のなんでも豆知識
古来より伝わる梅にまつわることわざって意外に今も使ってますね。
-
- 梅の月向農園・4代目園主:
月向雅彦さん
- 梅の月向農園・4代目園主:
- 取材撮影協力:
- 月向農園
私のお気に入り時間 - バックナンバー
- 花のある暮らし
- 工作気分でDIYチャレンジ!
- 始めよう!レモンライフ!
- 食卓がにぎわう産地直送
- 心と体を整えるおうちdeヨガ
- 今日から実践、楽ラク節約術!
- 春の野菜を食べよう
- しあわせキッチン
- 冬の乾燥対策!
- おうち和ごはん。
- 思い出を整理しよう
- おうちで家族団らんしよ。
- 模様替えがもたらす不思議な力
- 月を楽しもう!
- ぐっすり眠る知恵
- 麦茶をおいしく作るコツ
- 梅の力を知ろう
- 二度と散らからない収納術
- ベランダで家庭菜園にチャレンジ!
- おうちカフェしよう
- 一番フィットする靴下を探そう
- 美味しいごはんを食べよう!
- 風水おそうじ大作戦
- 至福のお風呂タイム
- パジャマをもっと見直そう
- あかりがもたらす豊かさ
- ござのなごみ