総合課税
読み
そうごうかぜい
意味
総合課税とは、所得全体をまとめて計算して課税する方法のことで、不動産賃貸によって得た所得は「不動産所得」として、課税の対象になります。他の所得(サラリーマンの場合は「給与所得」)と合わせて課税されます。
なお、「所得」とは、収入金額ではありません。収入金額から必要経費を差し引いたのが「所得」です。不動産所得の場合、「必要経費が家賃収入より多い」すなわち「所得がマイナス」ということもありえます。給与所得が400万円で、不動産所得がマイナス100万円であれば、合算した「300万円」に対して税金が課せられます。
関連用語
頭文字から探す
お調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。
分類から探す
お調べになりたい用語の「分類」からお探しください。
不動産投資セミナー
2025年10月20日
立川
『 野村不動産の旧分譲/関連マンション 売却・購入相談会 』
~ 『 野村不動産の旧分譲/関連マンション 』 に関するご相談は専門の「プラウドマスター」がご相談に応じます。
2025年10月20日
立川
はじめての不動産売買【個別相談会】
「なにから始めたらいいの?」「失敗したくない・・・」「成功させるポイント」等々、はじめてのマンション購入や、売却の手順、予算の決め方など、わからない疑問について、一つ一つ丁寧ににお応えします!
2025年10月20日
新百合ヶ丘
【ファイナンシャルプランナー】による無料個別相談会
弊社提携のFP(ファイナンシャルプランナー)が無料にて個別相談を承ります。不動産取引にあたり、資金計画、住宅ローン、教育費から生活設計、老後のことや相続までのライフプランの見直しはいかがでしょうか。