片付け=目に見えない場所へものをしまう、という認識だと収納スペースの関係上、どうしても限界が出てきてしまいます。そこで提案したいのが、ものを見せながら収納するアイデア。
最近では、壁面を使った収納法やパーテーションを上手に使ったアイテムがぐんと増えました。
人気のグッズを使った見せる収納で、お部屋を素敵にお片付けしませんか?

ちらかりがちな机まわり。大事なメモを探すのも一苦労という経験がありませんか。
そんなときにぜひおすすめなのが「すのこ収納」。いろんなものが貼れて、掛けれて意外に重宝します。
賃貸の場合、壁面の穴をあけるのをためらいがち。でもすのこだと小さい穴2つだけでしっかり支えてくれるので安心です。退去するときの穴埋めには専用のボンドも市販されているのでそれを使ってくださいね。
私のお気に入り時間 - バックナンバー
- 花のある暮らし
- 工作気分でDIYチャレンジ!
- 始めよう!レモンライフ!
- 食卓がにぎわう産地直送
- 心と体を整えるおうちdeヨガ
- 今日から実践、楽ラク節約術!
- 春の野菜を食べよう
- しあわせキッチン
- 冬の乾燥対策!
- おうち和ごはん。
- 思い出を整理しよう
- おうちで家族団らんしよ。
- 模様替えがもたらす不思議な力
- 月を楽しもう!
- ぐっすり眠る知恵
- 麦茶をおいしく作るコツ
- 梅の力を知ろう
- 二度と散らからない収納術
- ベランダで家庭菜園にチャレンジ!
- おうちカフェしよう
- 一番フィットする靴下を探そう
- 美味しいごはんを食べよう!
- 風水おそうじ大作戦
- 至福のお風呂タイム
- パジャマをもっと見直そう
- あかりがもたらす豊かさ
- ござのなごみ