不動産サイト nomu.com > 不動産ニュース > 7月のマンション市場動向・近畿圏、発売は1.6%減の1500戸


7月のマンション市場動向・近畿圏、発売は1.6%減の1500戸
2025年08月21日

近畿圏(2府4県)の7月の新築分譲マンション供給戸数は前年同月比1.6%減の1500戸となり、2カ月連続で前年実績を下回った。
供給戸数をエリア別にみると、大阪市部が35.2%減の322戸、大阪府下が44.1%減の262戸、神戸市部が72.6%減の34戸、兵庫県下が34.5%増の312戸、京都市部が165.5%増の223戸、奈良県が2700.0%増の28戸、滋賀県が246.7%増の319戸。
初月契約率は前年同月比25.0ポイントダウンの57.2%と、7カ月ぶりに好調ラインの70%を下回った。大阪市部以外のエリアで70%割れとなった。
平均価格は18.9%上昇の5913万円。m2単価では9.5%上昇の86.1万円。平均価格、単価ともに2カ月ぶりの上昇となった。
7月末時点の販売在庫は2897戸で、前月末比349戸の増加、前年同月末比では349戸の増加となった。
8月の供給は1000戸程度となる見通し。
(提供:日刊不動産経済通信)


- 7月のマンション市場動向・首都圏、発売は34.1%増の2006戸 (08/21)
- 7月のマンション市場動向・近畿圏、発売は1.6%減の1500戸 (08/21)
- 24年度住宅ローン、新規貸出21.9兆円 (08/18)
- 首都圏の中古マンション在庫が15カ月ぶりに増加 (08/13)
- 国土交通省、最新マンションストック数公表 (08/06)