不動産サイト nomu.com > 不動産ニュース > 首都圏の中古マンション在庫が15カ月ぶりに増加

不動産ニュース Pick-up

首都圏の中古マンション在庫が15カ月ぶりに増加

2025年08月13日

東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は12日、7月の不動産流通市場の動向を公表した。

首都圏の中古マンションは、平均で成約㎡単価が85.47万円(前年同月比8.2%増)に上昇し、1990年9月の85.50万円とほぼ同水準だった。前年同月比での上昇は63カ月連続となった。

成約価格は5303万円(5.0%増)、成約件数は3979件(24.6%増)だった。新規登録件数は1万5590件(0.5%減)。在庫件数は4万4689件(0.4%増)と、24年4月以来15カ月ぶりに前年より増加に転じた。

地域ごとの動向をみると、成約m2単価は東京都区部が132.16万円(11.6%増)と2ケタの上昇率だった。神奈川県の横浜・川崎市の67.30万円(8.0%増)、千葉県の41.40万円(1.7%増)の3エリアが上昇傾向だった。

一方、東京・多摩の52.90万円(5.2%減)や横浜・川崎市を除いた神奈川県他の41.51万円(9.5%減)、埼玉県の43.51万円(1.5%減)の3エリアが前年割れだった。成約件数は全6エリアが前年から増加した。

中古戸建ては、首都圏の成約価格が3911万円(0.3%増)と前年から若干の上昇に転じた。成約件数は1771件(42.1%増)だった。新規登録件数は6464件(6.2%増)で31カ月連続で前年より増加。在庫件数は2万3469件(7.7%増)で、35カ月連続の増加が続いている。

エリア別では、成約価格が東京都区部の7230万円(9.9%増)とほぼ1割の上昇。横浜・川崎市も4785万円(5.5%増)で上昇したが、他の4エリアは前年割れだった。成約件数は6エリアすべてで前年比で増加した。

(提供:日刊不動産経済通信)

  • ノムコム会員