バックナンバー

私のお気に入り時間 ―なつかしくて、あたらしいモノと― おうちに華やかな色を添えて楽しむ 花のある暮らし私のお気に入り時間 ―なつかしくて、あたらしいモノと― おうちに華やかな色を添えて楽しむ 花のある暮らし

友人を誘って、おうちでのカフェタイム。ちょっと工夫を凝らして、おもてなしのスタイルをプリザーブドフラワーで作ってみませんか。

●プリザーブドフラワーとは

「プリザーブド」とは英語で「保存する」という意味。花や葉に特殊加工を施し、生花の瑞々しく美しい質感を長い期間楽しむことができます。

●プリザーブドフラワーの取り扱い方

プリザーブドフラワーは、水と直射日光に弱いので、キッチンや窓辺に飾ることは避けましょう。

花と食器の調和がとれたテーブルコーディネート

おもてなしのテーブルは調和を大切にしたコーディネートを心掛けましょう。食器の色やデザインに合わせたプリザーブドフラワーを選び、統一感のあるテーブルを演出します。

プリザーブドフラワーを添えたフェイクスイーツ

プリザーブドフラワーを使って、本物のようなフェイクスイーツ作りもおすすめ。花をフルーツに見立てるなど、作っても見ても楽しめます。

Column
プリザーブドフラワーで作る赤いハートのキャンドル飾り

贅沢に花びらだけを貼ることで、素敵なキャンドル演出のアイテムに。作り方は簡単なので、不器用な方でもすぐに作れます。花びらの長さやボリュームに注意して作りましょう。

<材料>

  • ・ハート形のコースター
  • ・ブリザーブドカーネーション(ブリザーブドの作り方は下記参照)
  • ・ボンド

<作り方>

  1. (1)カーネーションのガクを取って花びらだけにする。
  2. (2)市販のコースターの裏にボンドを前面にぬる。
  3. (3)カーネーションの花びらをハートのラインにそってはっていく。
  4. (4)フリルのようなフワフワ感を出すため、花びらの先が覗く位置ではること。
  5. (5)カーネーションの花びらをハート形に合わせすべてはる。
  6. (6)表から見ると先の部分が均等になるように注意。
  7. (7)もう1枚のコースターの裏をボンドで全面にぬる。
  8. (8) (6)とハートが合うようにはり合わせる。

●プリザーブドフラワーを購入したい方

プリザーブドフラワー花材通販 amifa fleur http://www.amifa.jp/

取材協力
花・芸術文化協会 理事長 鬼頭郁子さん
「旬を取り入れた花とテーブルの教室」は、着実に実力が向上すると主婦からプロまで幅広く支持。トップブランドのコーディネートやプロモーション、花や食文化に関するセミナーも行う。著書に「パリスタイルのブーケ,コンポジション」など多数。
鬼頭郁子の花とテーブルコーディネート Musee http://musee.co.jp/
花・芸術文化協会 http://atfweb.org/

出典:「Paris Style boupuet,composition」鬼頭郁子(著)フォーシーズンズプレス(刊)
http://www.fourseasonspress.co.jp/shop/book/parisbouquet.html

>> ドライフラワーを素敵雑貨と一緒に楽しもう

プレゼント応募

私のお気に入り時間 - バックナンバー

GO PAGE TOP