不動産サイト nomu.com > ノムコムタイムズ > Vol.14 複層、防犯etc. 住まいのガラス基礎知識
Vol.14 2009.12.03
75.4%が取り入れている「複層ガラス」
|
これらの『機能ガラス』は、最近の住まいには多く取り入れられています。 すでに家づくりを終えた方への調査によると、「複層ガラス」を取り入れている方が、75.4%。かなり多くの方が取り入れているのが分かります。分譲マンションでも「複層ガラス」が標準仕様となっている例をみるようになりました。また、「防犯ガラス」も43.8%の人が取り入れているという結果が出ています。 【出典】 「注文住宅と住宅設備に関する動向調査2008」 リクルート「月刊ハウジング」調べ もちろん、快適な住まいをつくるには、窓ガラスの性能だけを考えるのではなく、家の構造全体を考慮しなければなりませんし、間取りや周辺環境、ライフスタイルに合ったサッシやガラス選びをすることが大切です。どんな機能を持つ素材なのか、性能実験などを確認できるショールームもあります。住まい全体のプラン、必要とする機能、地域性や用途にあっているか、予算内で収まるのかなど設計担当者とよく相談しながら選ぶようにしましょう。 |
![[写真]岩間 光佐子 (いわま みさこ)](images/ph_guide.jpg)
今月のガイド:岩間 光佐子 (いわま みさこ)
キッチン、バス、エクステリア等、新築・リフォームしたい人のための住宅設備情報

- あなたのお家、今いくら?
スタッフが概算価格をスピーディにお知らせ! - 売却のご相談はこちらへ
専門スタッフがサポート!