Vol.08 2009.07.02
日本の夏で涼しげなひと時を過ごす
|

日本の夏と言えば、風鈴に縁側、浴衣に金魚と、夕涼みをイメージさせるアイテムがたくさん思い浮かびますよね。夏の和風アイテムには、涼やかな癒し効果抜群のものがものが多くあります。 |
![[写真]天然木の質感を生かした和風スダレ](images/ph_main_05.jpg)
天然木の質感を生かした和風スダレ。ロールスクリーンタイプとシェードタイプがある。
白い天然素材のレースのカーテンと合わせればアジアンリゾート風に。
白い天然素材のレースのカーテンと合わせればアジアンリゾート風に。

そこでぜひ試していただきたいのが、窓回りにスダレを使うプチ模様替えです。スダレは和風だけでなく、白い綿や麻のカーテンと組み合わせればアジアンリゾート風に。白く塗装して洋書に出てくるような部屋に変身させるなど、さまざまなスタイルで大活躍します。 |
![[写真]左:無垢材の内部を削り込んだ卓上ランプ 右:風鈴と蚊取り線香](images/ph_main_06.jpg)
左:夕涼みのイメージを作る、無垢材の内部を削り込んだ卓上ランプ。
右:デザインにこだわった、夏の風物詩の風鈴と蚊取り線香。
右:デザインにこだわった、夏の風物詩の風鈴と蚊取り線香。

そしてそこに小さな和風アイテムをプラスして、一気に雰囲気を盛り上げましょう。スダレや和風小物は、観葉植物とも相性抜群ですので、少し大きめの観葉植物を置くとまとめやすくなります。たまにはエアコンを切って、揺れる葉や風鈴、蚊取り線香の香りなどを楽しみながら、涼やかな日本の夏を満喫してみてくださいね。 |
![[写真]Yuu (ゆう)](images/ph_guide.jpg)
今月のガイド:Yuu (ゆう)
成功するためのリフォームのコツ、アイディア、業者選びの方法を実例を交えてご紹介。