WEB個別相談会
参加
無料
【相続税対策を考えている方向け】相続専門税理士と当社FPによる相続税対策の「無料個別相談会」
相続税の計算方法、相続税の仕組み、生前贈与・生命保険・不動産などの相続税対策の内容、相続税について何でも相談できます※ZOOMによるWEB面談です。
個人向け

開催日時
2025/11/22(土)
9:00~9:50
10:00~10:50
11:00~11:50
13:00~13:50
14:00~14:50
15:00~15:50
16:00~16:50
17:00~17:50
※各枠につき1組様まで(先着順受付)
【WEB面談時のご注意事項】
※個別相談は無料ですが、WEB面談時に発生するデータ通信料等はお客様のご負担となるため、Wi-Fi環境でご相談されることを推奨します。
※ご利用される端末や通信ネットワークの環境によっては、正常にWEB面談ができない場合がございます。お客様側の事情で接続遅延が生じた場合でも相談時間を延長することはできませんので予めご了承ください。
日本では全国で約10人に1人が相続税の申告をしているのをご存知ですか?また、一人当たりで計算した納税額は1,855万円となっており、申告件数も納税額も年々増加しています。(国税庁発表)
申告件数や納税額は地域によって差があり、首都圏では全国平均の約1.5倍となります。
特に不動産を持っている方は相続税納税の可能性が高く、新NISAやiDeCoなど金融資産も増え、少子化により相続人が少なくなる時代を考えると、更に納税件数や納税額は増える事が予想されます。
ただ、相続税の特例などを適用できれば、何も対策を講じない場合よりも納税額を抑えることができるかもしれません。
元気な内に相続税の仕組みや計算方法を理解し、できる事から対策を講じる事がこれから益々必要となります。
こちらの個別相談では、相続税対策で多くの実績がある税理士法人の代表で、当社主催セミナーに登壇している相続専門の税理士と当社CFPが複合的にご相談をお受けいたします。
丁寧で分かりやすい解説で大変好評の先生と人気セミナー講師である当社CFPです。
生前贈与や生命保険の非課税枠、不動産の特例など、ちょっとした悩みや不明な点を相談してみませんか?
▼相続税対策のご相談例
・生前贈与(暦年贈与・相続時精算課税贈与・おしどり贈与など)
・生命保険(非課税枠や受取人など)
・不動産(相続税評価額の計算・小規模宅地の特例・貸家建付地など)
※面談方法はWeb面談(Zoom)のみでございます。
※11月14日(金)にも同内容の「無料個別相談会」を開催いたしますので、ご都合に合わせてお申込みください。
お申込みはこちら(https://www.nomu.com/seminar/2025/detail251114_1.html)から
【このような方にオススメです】
・相続税対策を何もしていない方
・相続税の計算が分からない方
・相続税が発生するか確認していない方
・自分の資産額(相続税評価額)が分からない方
・相続税の特例を知りたい方
・相続税対策を行っているが自信がない方
・不動産を複数所有している方
・生前贈与を基礎控除の範囲で行っているが正しいか気になっている方
・生前贈与の令和6年度改正をよく分かっていない方
講師紹介

税理士法人ブライト相続 代表社員税理士
竹下 祐史 氏
税理士・公認会計士
1979年生まれ 東京都出身
横浜市立大学商学部卒 大手監査法人で上場企業の監査に従事。
相続専門大手税理士法人で相続関連コンサルティング業務に従事。2019年に税理士法人ブライト相続を設立。現在では年間約500件の相続税申告、その他多数の相続・事業承継対策支援サービスを提供している。
2022年に「自分で相続税申告」できるTASKI相続税申告システムをリリース
「信頼できる相続・贈与に詳しい相続税理士50選」(日本経済新聞2024年7月8日)
著書:「有価証券の信託に係る税務上の諸問題について」信託フォーラム第14号、「円満相続をかなえる本」幻冬舎

野村不動産ソリューションズ 保険営業部
進藤 靖久
広告業界在職中、自分自身の将来のお金の不安を解消すべくFP資格の取得をきっかけに金融業界に転職。大手保険ショップで保険全般の相談業務を経験していく中で、保険だけではなくお金に関わる事全般でお客さまのお役に立ちたいと考え、ファイナンシャル・プランナーに転身。独立系FP事務所にて、ライフプラン・アドバイスを中心に将来の資金計画・家計見直し・資産形成の個別相談を担当。現在は野村不動産ソリューションズでセミナー講師と年間250回の相談を実施。主にライフプラン・資産形成・住宅購入・相続贈与・生命保険の相談を担当。最近は50代・60代・70代の相続・介護費を想定した老後ライフプラン、老後資産運用のご依頼を多数いただき、相続専門の税理士や司法書士などの専門家と連携しながらコンサルティングを行う。
【保有資格】
ファイナンシャル・プランナー(CFP®)、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー、証券外務員2種
セミナー開催概要
![]() |
Web面談(Zoom) |
---|---|
![]() |
8組 |
![]() |
参加費無料 |
![]() |
野村不動産ソリューションズ 保険営業部 |
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0120-689-550
(通話無料・携帯OK)(通話無料)
野村不動産ソリューションズ 保険営業部
担当者 竹之内
受付時間 9:30~17:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日
- 受講形式
- 個人向け
- 法人向け