不動産サイト nomu.com > 不動産ニュース > JLL、東京リテール投資前年比81%減


JLL、東京リテール投資前年比81%減
2020年12月02日

ジョーンズラングラサール(JLL)は第3四半期の東京プライムリテール市場の動向をまとめた。店舗の月額賃料は銀座が前年同期比10.7%減の25万円、表参道が9.1%減の20万円といずれも下降。投資市場では、東京23区の投資総額が前年同期比81.2%減の205億円とコロナ下で急減速した。
調査は銀座の中央通りと表参道の表参道沿いが対象。期中に銀座と表参道に2つの外資系アパレルが大型店を出店したが、いずれもコロナ拡大以前からの計画であり、「直近の出店需要は減退している」(JLL)という。世界的にみた東京プライムリテールの賃料サイクルは、ボストンや北京、シンガポールと同様、「下落加速フェーズ」にあると分析。今後について賃貸・売買市場ともに価格の下押し圧力が強まると予想している。
(提供:日刊不動産経済通信)


- 地価LOOK、5期連続で全地区上昇 (06/13)
- 中古マンション成約m2単価、全国で5年連続上昇 (06/12)
- 首都圏中古マンション、成約価格が前年比1割増 (06/11)
- フラット35金利、3カ月ぶり上昇 (06/03)
- 超高層マンション市場動向・25年以降全国で270棟9.7万戸完成 (05/23)