【中目黒】優れた住環境に恵まれた、人気の東横線を楽しむベストポジション
高い利便性とハイセンスな環境が魅力の中目黒エリア。渋谷までは10分以内、六本木や銀座にもダイレクトアクセス可能な点もうれしいところです。 最近ではファッショナブルなスポットが充実しつつあり、街並み全体がおしゃれ タウンへと変貌を遂げようとしています。
しかし、昔ながらの商店街も未だ健在、日常のお買い物にも便利です。 賑やかなエリアを外れれば閑静な住宅街が広がり、とくに青葉台は都内でも有数の高級住宅街として知られています。

東急線沿線は、ファッショナブルな渋谷と横浜を結んでいるだけあり、各駅にもおしゃれな空気が漂っています。とくに中目黒エリアは新たなファッションストリートとして注目を集めています。 代官山に隣接する中目黒は、恵比寿や渋谷、六本木などへのアクセスが便利という立地から、これらのエリアで働くショップ店員や美容師など、ファッションに敏感な人々が好んで住んだといわれています。
ここ十数年の間で、このような人向けの新しく尖ったファッションシーンが形成されてきました。現在では目黒川沿いを中心に、ファッションや雑貨・インテリア・ギャラリーなどのおしゃれスポットが集まっています。またカフェやハイセンスなグルメスポットも充実しており、これらを集約した独特な「ナカメカルチャー」が形成されています。
中目黒の活況が隣街の祐天寺にも影響しているのか、このエリアにもセレクトショップを中心にファッション関連のショップが集まってきています。若手ショップを中心に盛り上がりを見せていて、賃料も中目黒と同じくらいになってきています。

中目黒を中心におしゃれなショップが集まりつつあるこのエリアですが、エリアの南を通る目黒通り沿いにはインテリアショップが集中する「目黒インテリアストリート」が形成されています。 自由が丘から山手通り交差点にかけての目黒通り沿いには、1990年代から次々とインテリアショップをオープンし、現在では50店以上のショップが集中しています。 バラエティも豊かで、強い人気を誇る北欧家具から、アンティーク調のもの、和の家具をリモデルしたものまでさまざまです。
また、カフェを併設したショップもあり、お茶を楽しみながら実際の使い心地を楽しむことができます。 休日には若者を中心に、インテリアショップ巡りをする人々が集まります。全て回るとかなり長いルートとなるため、疲れた人が休憩できるスポットも充実しています。沿道にはたこ焼きや肉まんなど、歩きながらでも食べやすいテイクアウト系の食べ物が充実しています。ストリートの中間にあるリノベーションホテル「ホテルクラスカ」内のダイニングカフェでは、良質な空間の中でお茶や食事が楽しめると評判です。
ちなみにストリート東側には、世界で唯一の寄生虫博物館「目黒寄生虫館」という、なんともいえない隠れた名所もあります。

おしゃれタウン化が進む中目黒周辺ですが、元々は地域に根ざした商店街が広がっている場所で、庶民的なスポットも充実しています。下町とも違う、しかしどこか懐かしく親しみやすい空気が漂っています。 おしゃれタウンに成長した中目黒ですが、「目黒銀座商店街」や「中目黒駅西銀座商店街」などには、昔ながらの商店街が残されています。
また、駅周辺には以前からある焼き鳥屋や居酒屋などが集まる飲食店街が充実しています。ただ、そんな中にもエッジの利いた外観が印象的なピッツェリアなど、おしゃれなお店が混在しているのはナカメらしい光景といえるでしょう。
祐天寺界隈には「栄通り」などの商店街があります。急行が停車しない駅なので、どこかローカルでのんびりとした空気が印象的です。

中目黒では、2018(平成30)年6月から、地域の住民と企業、行政が協力して、生活環境をより良くするための街づくり運動「なかめスタイル」が始まりました。中目黒の景観や防犯などの課題を見つけ、解決策を考えたり、街に文化やにぎわいをもたらすイベントを企画したり多彩な活動を行っていく予定です。
中目黒では春の「中目黒桜まつり」や「中目黒桜ライトアップ」など、数多くのイベントが開かれてきました。今後はこれらのイベントに加え、新たなイベントが開催されることが予想され、さらに楽しみが増えそうです。

高い利便性とハイセンスな環境が魅力となり、中目黒エリアの人気は高く、各種の住みたい街ランキングの上位常連となっています。 とくに代官山と中目黒の間に広がる青葉台は都内でも有数の高級住宅街として知られ、豪邸が軒を連ねています。この高級住宅街には日本を代表するミュージシャンや大物司会者など、多くの著名人が住んでいるといわれています。
またマンションも充実しており、特に上目黒三丁目界隈の通称・諏訪山と呼ばれるエリアには、「プレステージ上目黒諏訪山」や「ザ・諏訪山レジデンス」など、高級物件が充実しています。
諏訪山界隈は「中目黒」駅から程近いにも関わらず、小高い丘となっているため、繁華街から隔絶された空気が漂う良好な住環境が魅力となっています。
「中目黒」駅付近では、地上25階のオフィス等や住宅棟のビル群と併せて周辺施設が整備された「中目黒GT」や、「中目黒アリーナ」と地上45階建てのタワーマンション「中目黒アトラスタワー」 から成る「ナカメアルカス」など高層ビルと情緒漂う商店街が共存し、新旧の魅力をともに享受できることが注目されています。
- 掲載日
- 2018/10/31
本記事は、(株)ココロマチ が情報収集し、作成したものです。記事の内容・情報に関しては、調査時点のもので変更の可能性があります。