J.Mさん
結婚もしたことだし、そろそろ家を買おうと思ってるんですけど、正直なところ少し迷ってもいるんです。買うならもう少し頭金を貯めてからのほうが安心なんじゃないかと思って。

Y.Tさん
買うか、借りるか、私も迷います。そもそも家って頭金が少なくても買えるんでしょうか?
Y.A
金利の低い今でしたら、頭金の少ない若い方にも購入をおすすめしたいですね。たとえば長期固定金利の住宅ローンなら返済額が確定しているので安心ですし、年数を長くすれば月々の負担も抑えられます。
20代独身の方が、1割程度の頭金で3000万円以上の物件を購入するケースも、最近では少なくありません。
Y.Tさん
J.Mさん
T.Oさん
私の友達にも独身でマンション買った子、結構います!
だけど僕みたいな既婚者は、子供ができるまで待ちたい気もするんですよね。
やっぱり必要な間取りとか広さは、家族の人数が決まらないと判断つきませんから。

Y.T
確かにそうですね。ただ、もしお子さんが幼稚園や学校に通うようになってから購入となると、別の地域に移るのが難しい場合も出てきますね。結局、今いる限られたエリアの中だけで家を探すことになってしまう。
それならば子供ができる前で、なおかつ金利の安い今が、購入するのにいいタイミングとも言えますよ。
J.Mさん
Y.A
さっきの話では頭金が少なくても家は買えるということだったけど、ローンの支払いはだいたい年収の何%までに抑えるのが目安ですか?

一般的には25~30%未満といわれています。年収400万円の方でしたらローン返済上限の目安は月12万円位ではないでしょうか。そこに収まるよう、物件価格や頭金を検討する必要があるでしょう。
T.Oさん
Y.Tさん
それじゃあ家を買うとき、ローン以外にかかるお金はいくらくらいになりますか?
そこは気になりますね。よくチラシに「ローン月々○万円!」て、すごく安い金額が載ってるけど、「本当にそれだけ?」って疑って見ちゃうんですよ。

Y.A
おっしゃるとおり、そこは少し注意が必要ですね。まず、住宅を購入する際には初期費用として、物件価格に対して7%
前後の資金が必要になると言われています。またマンションの場合は、管理費、修繕積立金、駐車場代など毎月の維持費がかかってきます。
J.Mさん
つまりローンと維持費の合計が、毎月払う金額になると?
Y.T
そうなります。不動産広告を見るときに大切なのは、金額以外の細かい条件もよく読むことなんです。そこをご覧になった上でしっかりと資金計画を練ってみてください。少しでもわからないことがあれば、営業担当者にどんどん質問をしましょう。
座談会出席者プロフィール:
①現在の住所 ②年収
③貯金額 ④現住の部屋の間取り

Y.T
野村不動産ソリューションズ
東京イーストセンター
城東エリアの住宅情報ならおまかせ!今年5月に結婚したばかりの新婚さん。お客さまに合った物件を勧めながら、自分自身もまた家探しの渦中にいる。

Y.A
野村不動産ソリューションズ
恵比寿センター
語り口ソフトな癒し系の営業ウーマン。主な業務は不動産の購入や売却のサポート。最近増えつつあるマンションを買いたい女性たちに、安心のサービスを提供する

J.Mさん
通信・営業
①東京都江東区 ②450万円
③300万円 ④1LDK
昨年9月に結婚。いずれは両親からの子育てサポートを期待しており、「家を買うならどちらかの実家の近く」を希望

Y.Tさん
マスコミ・レポーター
①千葉市稲毛区 ②250万円
③500万円 ④戸建(自宅)
実家住まい。「通勤にも時間がかかるし、そろそろ一人暮らしもしてみたい!」ということで、都心マンションの購入を検討中。

T.Oさん
サービス・放射線計測分析
①東京都葛飾区 ②480万円
③150万円 ④2LDK
現在同棲中の彼女と年内に結婚予定。「子供ができたら動けなくなるから」と、すでにマンション購入に向け具体的に検討を進める。
