バックナンバー

隠す収納アイデア

ごちゃごちゃしがちなウォークインクローゼットの中や引き出しの中。きちんと収納しないとものの出し入れや、探しものの手間がどんどんふくらんでいきます。 最近は家電ブームで配線類が部屋のあちこちに露呈してしまって頭を悩ますことも。

そんなごちゃごちゃを見えないようにすっきり片付けて収納する方法を、インテリアショップの人気アイテムとともに紹介します。

かごを有効活用

同色系のかごやBOXで揃えれば見た目も収納もすっきりです。棚のサイズをしっかりと図って購入するのがコツですね。

電源タップも隠して収納

今話題のケーブルBOXは、テレビやデスク周りのゴチャつくコード類、OAタップをスッキリ隠しながら収納します。

大量のハンガーも省スペースで隠して収納

大量のハンガーも省スペースで隠して収納
写真画像提供:YAMAZENくらしのeショップ

ウォークインクローゼットがなくても、大量の洋服をハンガーにかけながら収納できるものがあります。
毎日使うものを収納してもいいし、季節ものの保管用にも使えるし、カバーとカーテンが付いているので、人目を隠せる上、ホコリからもしっかりガードできます。
見た目もスッキリしているのでリビングの一画に置くのも手。

ポンポン入れてスッキリ!収納雑貨

いざとなったらおしゃれな収納雑貨に頼るのもいいかも。ものを収納できるタイプのイスや、ベッド下に置く収納BOX、お子様だって片付けが楽しくなる収納BOXなど、お部屋のイメージや用途に合わせて使える収納アイテムを活用してみてはいかがでしょう。

  • 通常はベンチ替わりにもなる収納式BOX。ニトリ 用途いろいろ ベンチチェスト120幅 22,900円(税込)
    写真画像提供:ニトリ
    ※ニトリネットのみでの取り扱いです。
  • 子どもが楽しくお片付けできる収納アイテム。

私のお気に入り時間 - バックナンバー

GO PAGE TOP