nomu.com PRODUCED BY 野村不動産ソリューションズ ネットで住みかえノムコム 不動産購入をお考えなら野村不動産ソリューションズのノムコム

住宅ローンを選ぶなら、ネット銀行に注目!

人生で一番大きな買い物と言われる住宅購入。
住宅購入に伴うローン負担は、できるだけ減らしたいですよね。
加えて、面倒な借入れの手続きも簡略化したい。
今、そんな方々の間で、ネット銀行が人気です。
こんなにカンタン
こんなにオトク
住宅ローンはネット銀行で!
住信SBIネット銀行のサイトはこちら

・上記は「お借換え」の場合の適用金利です。そのほかの金利については住信SBIネット銀行のWEBサイトをご確認ください。
・金利は2016年3月のお借入金利であり、毎月見直します。
・借入金利は実際にお借入いただく日の金利となり、お申込時の金利と異なることがあります。
・キャンペーンについて詳しくは当社WEBサイトをご確認ください。

「足を運ぶ」「待たされる」…
従来店舗型の煩わしさを解消。

借入れに伴う手続きで、何度も店舗に出向くのは、手間・時間もかかり、煩わしいもの。また、窓口の営業時間に自分のスケジュールを
あわせなければならないのも少し億劫です。ネット銀行なら、お申込みからお借入れまでが全てネットで完了。本審査も郵送で簡単に行なえるため、お借入れまでいっさい店舗に出向く必要がありません。ご自宅、勤務先で空いた時間にお申込みできます。
ネット銀行の利用者増の背景には、こんな理由もあるんですね。もちろん、電話によるご相談サービスなど、サポートも充実しているため、
詳しくない方でも安心です。

こんな方に
オススメ!
カンタン、便利なネット銀行!
住信SBIネット銀行のサイトはこちら

魅力的な金利、
繰上返済のしやすさ、万が一への備えで安心。

メリット1  魅力的な金利

お借入額とご返済額で、ご返済額のほうが高くなるのは、
「金利」があるから。特に、住宅ローンは金額も大きく、
返済期間も長いので、たかが「金利」とバカにできません。
少し詳しく見てみましょう。

変動金利がぐっと下がって年0.568%
新規お借入れの場合でも、住信SBIネット銀行の「ネット専用住宅ローン」の変動金利は新規お借入れの場合年0.568%(通期引下げプラン・3月適用金利)。 団体信用生命保険と8疾病保障が無料でついて、この金利は驚きですね!

新規お借入れの場合の住信SBIネット銀行の「ネット専用住宅ローン」の3月実行の適用金利
(変動金利、通期引下げプラン)は、基準金利より年2.207%引下げられ、年0.568%となっています。お借入額が3,000万円のときの返済額を引下げ前と比べたのが右の表です。
毎月の返済額が3万2,941円下がり、総返済額では何と1,385万円も
少なくなります(金利が35年間変わらないと仮定した場合)。

これだけで、いかに金利が重要なポイントなのかがわかります。
せっかくなら返済額をできるだけ安くおさえたい。
そんなとき、金利の低い住宅ローンを選択することはとても
重要なのです。 1,385万円といえば、サラリーマン平均年収の
約3倍(平成25年度国税庁調査額は414万円)。
総返済額が減れば、住まいの選択肢にさえ
大きな影響を与え、大掛かりなリフォームも
可能になります。
さらに、住信SBIネット銀行なら、金利体系や、諸条件も魅力的。
変動金利に加え、2・3・5・7・10・15・20・30・35年とさまざまな期間から選べる固定金利も用意しているので、お手持ちの資金やライフスタイルに合わせてプランを選ぶことも可能です。

住信SBIネット銀行のネット専用住宅ローンなら 8疾病保障がついて変動金利(通期引下げプラン)年0.568% 概念図 こんな方にオススメ!
・上記は「諸費用を含まずに新規のお借入れ」の場合の適用金利です。
「諸費用を含めて新規のお借入れ」の場合は、借入総額に対し年0.05%が上乗せとなります。
・金利は2016年3月のお借入金利であり、毎月見直します。
・借入金利は実際にお借入いただく日の金利となり、お申込時の金利と異なることがあります。

住宅ローンシミュレーションもできる!
住信SBIネット銀行のサイトはこちら
メリット2  万が一への備えで安心
これからはネット銀行の住宅ローン!
住信SBIネット銀行のサイトはこちら

ローン返済中に、もし万が一の事が起こったら?
と心配になってしまうあなた。そんな場合に保障が
しっかりついていれば安心ですよね。
しかもその保障が無料なら、なおおトクだと思いませんか?
金融機関によっては、保障が「3大疾病保障」に
限定されていたり、保険に加入すると金利が上乗せされる
ケースもあります。

住信SBIネット銀行は、万が一の時に保険で完済する
「団体信用生命保険」の保険料は銀行負担、
つまり無料なのです。さらに、ガンや脳卒中、
急性心筋梗塞に加え、高血圧症や糖尿病も適用範囲に含める、
安心の「8疾病保障」の保険料も無料です。
手厚い保障で「安心」の住宅ローンがいいですね!

団体信用生命保険の保険料が無料!「がん」「急性心筋梗塞」「脳卒中」「高血圧症」「糖尿病」「慢性腎不全」「肝硬変」「慢性慢性膵炎」8疾病保障の保険料が無料!もちろん金利の上乗せはありません!
概念図 こんな方にオススメ!
メリット3  繰上返済のしやすさ

長期にわたって返済が続く住宅ローン、できるだけ早く完済して老後はゆとりある生活を
送りたいもの。そこで重要なのが「繰上返済のしやすさ」です。
繰上返済とは、ボーナスや懐に余裕のあるときに毎月決められた返済額とは別に返済を行なうこと。
繰上返済には、総返済額と完済までの期間を軽減・短縮できるメリットがありますが、
その都度手数料がかかる銀行も多く、100万円以上や10万円単位でないと返済できない
ケースもあります。

住信SBIネット銀行は、一部繰上返済は1円単位から、手数料0円で、返したいときに返せるから、
コツコツ繰上返済を続ければ、総返済額も、返済期間も大幅に軽減・短縮が可能。
例えば、10年後に240万円を一括で繰上返済した場合と、10年間毎月2万円ずつコツコツ繰上げ
返済した場合と全く繰上返済をしなかった場合の利息額・総返済額・返済期間を比べてみたのが
以下の図。毎月コツコツ繰上返済を行なった場合は、しなかったときに比べて総返済額で約79万円、返済期間は3年1ヶ月短縮できることがわかりますね。繰上返済しやすいローンを組むことは、返済計画が自由に立てられるメリットがあるということがわかります。

共稼ぎできる今、どんどん返済したい。
子どもができるまでに、なるべく返済したい。
子どもの入学・受験を控えた今は、
なるべく返済額を抑えたい。など、
ライフステージに応じて自由に、かつ簡単に返済を
プランニングできます。

手数料が無料!
かつ1円単位で簡単に返済できる!
概念図
こんな方にオススメ!
繰上返済もラクラク!
住信SBIネット銀行のサイトはこちら

住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行の銀行代理業者として「ネット専用住宅ローン」の契約締結の代理をおこなっています。
「ネット専用住宅ローン」は三井住友信託銀行の商品であり、住信SBIネット銀行が三井住友信託銀行の銀行代理業者として販売する専用商品です(三井住友信託銀行の窓口及びホームページではお取扱いしておりません)。このため、「ネット専用住宅ローン」のご契約(金銭消費貸借契約)は三井住友信託銀行との契約となりますが、「ネット専用住宅ローン」に関するお申込み・お問合せ等の各種お手続きは住信SBIネット銀行が受付けいたします。

提供:住信SBIネット銀行株式会社
掲載期間:2016年1月1日~2016年3月31日【PR】