Cases取引事例
-
成年後見
施設に転居済の被保佐人の所有不動産の売却
- 売主
- 保佐人(弁護士)
- 所有不動産
- 区分マンション
- 相談内容
- 施設での生活費用の捻出を検討しているが、室内状況が著しく酷い(家具、家電、ゴミ等が放置されている)ため、スムーズに売却できるか不安。
詳しく見る -
資産活用
複数地権者(13組)との建替え交渉
- 売主
- 個人13名(区分所有者)
- 所有不動産
- 非敷地権区分マンション13戸
- 相談内容
- 1960年代に建築されたテラスハウス形式(全13戸)の共同住宅。弁護士のクライアントはその1室に居住しており、親族と財産を分割するために市場相場以上の金額での売却を希望(弁護士から相談を受ける)。
詳しく見る -
その他
相続人による不動産持分の売却
- 売主
- 高齢である持分所有者(持分5分の1)
- 所有不動産
- 土地
- 相談内容
- 相続の対象となる土地において、相続人5名で共有持分とする相続登記を完了させた後、相続人の一人が現金化を希望した。具体的な売却方法等について相談したい。
詳しく見る -
底地・借地
地代増額請求及び土地明渡請求を受けている調停中物件の売却
- 売主
- 高齢単身の個人(借地権付建物所有者)
- 所有不動産
- 借地権付建物
- 相談内容
- 不動産事業者である底地所有者より土地明渡請求および地代増額請求を受けている調停中の物件について、第三者に売却することで、借地権所有者の経済的利益を確保したい。
詳しく見る -
成年後見
家族信託されており、かつ様々な問題を抱える不動産の売却
- 売主
- 土地が個人(父から息子に家族信託)、家屋が法人
- 所有不動産
- 一棟ビルの一部(縦割り区分登記)
- 相談内容
- 一棟ビルの縦割り区分登記部分が売買対象という特殊性に加え、管理体制が劣悪な状況だが、早期に売却したい。
詳しく見る -
成年後見
被補助人が相続人の一人である賃借権付古家付土地の売却
- 売主
- 相続人、兄弟3名(そのうち、一名が被補助人)
- 所有不動産
- 中古戸建
- 相談内容
- 駐車場に賃借人がいる中古戸建をスムーズに売却したい
詳しく見る -
破産・任意売却
破産管財案件における情報提供と高値売却
- 売主
- 破産管財人弁護士
- 所有不動産
- 中古戸建
- 相談内容
- すでに競売開始されている債務超過案件を任意売却にて売却したい
詳しく見る -
離婚
離婚協議を行う中、妻が退去しない状態の不動産の売却を実現
- 売主
- 個人(夫)
- 所有不動産
- 中古戸建
- 相談内容
- 所有している不動産を売却したいが、妻が退去する意思がないので困っている
詳しく見る -
資産活用
相続により取得した「畑」の資産価値の最大化を実現(農地転用)
- 売主
- 売主 兄弟2名
- 所有不動産
- 畑
- 相談内容
- 遺言により、兄が相続取得した畑に対し、弟が遺留分侵害額請求を行うものの、畑であるため、評価値が低く悩んでいる。
詳しく見る
Contactお問い合わせ
不動産案件のご質問・ご要望などお気軽にご相談ください。不動産査定は無料で承ります。
- webでのお問い合わせ
-
各種フォームよりお問い合わせください。
- お電話でのお問い合わせ
-
受付時間:月~金 9:00~17:40(土日祝日除く)