幸せな気分になるインテリア情報誌

おもいっきりカーテンを開けて!インテリアもたちまち春の装い。

バックナンバー

レース、花柄、パステルカラーが春にぴったり

「素敵なカントリー」にも春が訪れました。今回は春らしい素材、色合いのインテリアが勢揃い。人気ショップオーナーにならう色や光を活かすアイデア、おうちスタイリストが伝授するディスプレイテクニック36と実例も充実しています。特に、春のカントリースタイルのお手本、「赤毛のアン」の部屋では素朴な木の素材と花柄の組み合わせ方に注目です。暖かい陽だまりの中、本を片手に春らしい空間作りを楽しんでみてはいかがですか。

『素敵なカントリー春号』
学習研究社/1300円(税込)

『素敵なカントリー春号』
GO PAGE TOP

ジャンクなものを集めたら、「心地よい空間」になりました

ノンフィクションライターの大平一枝さんによる「ジャンク・スタイル」シリーズ全3巻。ジャンク=「がらくた、不用なもの」が主役です。しかし、そのひとつひとつに持ち主の人間味がにじみ出ていて、何ひとつとして同じものがないところに味わいがあり、あたたかさがあります。「価値は自分が決めるもの」という強い信念がジャンクの真髄なのかもしれません。自分はどうしたいのか迷ったときには、そっとあなたの大切にしてきたジャンクを手にとってみてください。

『センス・オブ・ジャンク・スタイル』『スピリッツ・オブ・ジャンク・スタイル』『ジャンク・スタイル・キッチン』
(全3冊)風土社/各680円(税込)

『センス・オブ・ジャンク・スタイル』『スピリッツ・オブ・ジャンク・スタイル』『ジャンク・スタイル・キッチン』
GO PAGE TOP

インドア グリーンで春を呼び込む

別冊家庭画報シリーズよりこの春、グリーンインテリアを暮らしに取り入れたい方にぴったりの一冊が登場しました。初めての方、面倒臭がり屋のあなたでも、グリーンコーディネーターやリーディングショップが、自宅で楽しめるグリーンの飾り方、選び方を伝授してくれるから安心です。グリーンだけでなく飾る器にもこだわれば、ぐっと部屋の雰囲気が変わります。春の昼下がりにグリーンを眺めながら心に栄養を補給してあげてください。

『心地いいグリーンのインテリア』
世界文化社/2310円(税込)

『心地いいグリーンのインテリア』
GO PAGE TOP

編集部おすすめ

ナチュラルってこういうこと

本誌の特集ページでもご登場いただいた、吉原理映さん。ご自身でDIYリフォームされた自宅を公開するなかで、吉原さんの手作り「こだわり・アイデア」をインテリアに限らず、食やファッションにいたるまで、あらゆるジャンルで紹介。「手作りは何が出来上がるか自分でも想像がつかないからこそおもしろい」という吉原さんのありのままを詰め込んだこの本は、どこか力が抜けていて、リラックスできる一冊です。

『吉原理映さんの小さな手作りとナチュラルインテリア』
主婦の友社/1,365円(税込)

『吉原理映さんの小さな手作りとナチュラルインテリア』
GO PAGE TOP