[an error occurred while processing this directive]
nomu.com/BIZ > 法人向け不動産サービス > 法人向け不動産コラム >やっぱりあった!小規模宅地特例の厳格化の影響

法人向け不動産コラム Column

税制改正、不動産に関するニュースや、相続対策、事業承継等の情報について解説・紹介します

2013.5.27.

やっぱりあった!小規模宅地特例の厳格化の影響

1.平成22年度改正の影響は?

平成22年4月1日から、相続税の特例である「小規模宅地の評価減の特例」が厳格化され、この特例で評価減できるケースが縮小されています。このため改正以来、どのような影響が相続の現場で出ているのか、各方面から注目されてきました。

小規模宅地の評価減の特例とは、被相続人の事業用宅地や居住用宅地を相続人等が相続した場合に、そのうち一定要件を満たす宅地(特定事業用宅地等、特定居住用宅地等及び特定同族会社事業用宅地等、貸付事業用宅地等)につき、その土地の課税価額が一定割合減額される租税特別措置です。

このうち実家の相続で問題になる「特定居住用宅地等」については、240m2までを限度面積としてその課税価額の80%を減額するものです。

しかし平成22年度の改正により、配偶者以外の相続人が実家の敷地を継いだとしても、被相続人と生前から同居し、相続後継続して住み続けているなど、所定の要件を満たす場合以外は、80%の評価減の適用ができなくなっています。

たとえば特定居住用宅地等を被相続人の配偶者とともに同居していない子が共同相続した場合がその一つです。改正前なら子の相続分にも80%減額が認められていましたが、改正後は認められなくなっています。

また、改正前では特定居住用宅地等に入れることが可能だった賃貸併用住宅の賃貸部分の敷地について、改正後は特定居住用宅地等に入れられなくなっています。

こうしたことが特例の適用件数などに影響を与えそうだと考えられた。

小規模宅地の評価減の改正点 上限面積 軽減割合
事業用 事業継続 400m2 80%
非継続 200m2 50%
不動産貸付 200m2 50%
居住用
(配偶者以外)
居住継続 240m2 80%
非継続 200m2 50%
※網掛け部分が昨年の改正でなくなった部分

2.特定居住用宅地等での減額が減少

小規模宅地の評価減の特例の適用状況をまとめた国税庁の平成23年分までの資料によると、直近の平成23事務年度の小規模宅地の評価減の適用件数は全体で、3万4,880件、減額金額は5,569.6億円にとどまり、平成21事務年度の値に比べて、件数で3,396件、減額金額で1,094.1億円減少しました(表1参照)。

表1 20年 21年 22年 23年
適用件数 42,507 38,276 34,247 34,880
相続人数 53,280 54,009 50,878 51,073
小規模宅地
の面積(m2
9,299,758 8,187,848 7,255,035 7,392,518
減額金額
(億円)
8,102.9 6,663.7 5,709 5,569.6

このうち特定居住用宅地等として評価減の適用を受けた相続人の人数2万8,663人、減額金額は3,864.3億円にとどまりました。平成21事務年度の値に比べ、人数で2,442人、減額金額で730億円減少しています(表2参照)。

表2 20年 21年 22年 23年
特定居住用宅地
等の適用件数
30,090 26,352 24,838 25,678
相続人人数 34,721 31,105 28,474 28,663
減額(億円) 5,747.3 4,594.3 3,970.2 3,864.3

やはり子が相続人にとなって特定居住用宅地等を選択して課税価額の減額を受けることが難しくなった等の影響も表れたものとみられます。

3.貸付事業用宅地での特例適用の動向

実は平成22年度の改正に伴い、貸付不動産の敷地については、「貸付事業用宅地等」との項目でデータが採取されるようになりました。それによると、平成22事務年度の貸付事業用宅地等の適用件数は7,371件、適用者は1万1,666人、平成23事務年度では適用件数が1万1,442件、適用者数1万7,918人となっています。どうやら、特定居住用宅地等で特例が適用できないならば、貸付事業用宅地等で適用を考える人が増えたのではないか、そんなことがうかがえるデータになっています。

野村不動産へのご相談・お問い合わせはこちら

お電話でのご相談・お問い合わせ

03-5218-7411

営業時間:9:00〜17:40 / 定休日:土・日・祝日

インターネットでのご相談・お問い合わせ

お問い合わせ
HOME事業用土地事業用建物不動産売却・査定法人向け不動産サービス
不動産購入 / 買いたい 新築マンション・分譲マンション | 中古マンション | 新築一戸建て(新築住宅) | 中古一戸建て(中古住宅) | 土地
不動産売却 / 売りたい 不動産売却・査定マンション売却・査定) | 売却相談 | 周辺の売り出し事例 | 地価動向・マンション価格動向 | 土地活用
不動産関連お役立ち情報 住宅ローン | リフォーム | 保険 | 不動産コラム | 不動産セミナー(不動産投資セミナー) | 相続・贈与
不動産・住宅情報サイト ノムコム 不動産投資・収益物件サイト ノムコム・プロ | Tokyo Real Estate / Property Listings(English Site)

女性のための住みかえサイト ノムコム・ウーマン
おすすめ情報 マンションデータPlus | 野村不動産(プラウド)の中古マンションカタログ | プレミアム特集(高級マンション住宅街
リノベーションマンション | タワーマンション
サイトマップ 利用規約 個人情報の取扱いについて ご利用環境について
野村不動産ソリューションズ 会社概要  採用案内  店舗案内
Copyright (C) Nomura Real Estate Solutions Co.,Ltd.All rights reserved.