頭文字:さ
分 類:お金
財形住宅融資
- 読み
- ざいけいじゅうたくゆうし
- 意味
- 一般財形貯蓄、財形年金貯蓄、財形住宅貯蓄のうち、いずれかの貯蓄を1年以上続け、残高が50万円以上であれば利用ができる公的融資。最高4000万円まで借入可能でフラット35との併用も可能。
融資の種類は3つあり、事業主(勤務先)を通して雇用・能力開発機構から借りる財形転貸融資、共済組合などから公務員が借りる融資、この2つの融資が受けられない民間勤労者や公務員は住宅金融支援機構から直接借りる財形直接融資がある。 - 関連用語