頭文字:さ
分 類:お金
財産評価基準
- 読み
- ざいさんひょうかきじゅん
- 意味
- 相続税や贈与税がかかる財産の課税価格を評価する際に適用される基準値で、毎年、国税庁が決定し財産評価基準書を公示する。
土地の評価は、道路が整備されている市街化区域など路線価のある地域では「路線価方式」を用い、路線価図にある1平方メートル単価に敷地面積を掛けて算出する。市街化調整区域などでは「倍率方式」で、固定資産税評価額に指定された一定の倍率(各税務署ごとに設定)を掛けて算出する。 - 関連用語