頭文字:と
分 類:法律・建築基準
取引事例比較法
- 読み
- とりひきじれいひかくほう
- 意味
- 不動産鑑定評価において、不動産の価格を求める手法のひとつ。
対象不動産と条件が近い取引事例を収集した中から、適切な事例を選択し、取引価格の事例から必要に応じて対象不動産の事情補正や時点修正を行い、地域的要因及び個別的要因の比較を行って求められた価格を比較考慮して対象不動産の価格を求める方法。このような取引事例比較法による試算価格を「比準価格」という。 - 関連用語