不動産用語集

頭文字
分 類設備・施設用語

防風層

読み
ぼうふうそう
意味
木造一戸建ての通気層工法の外壁など、通気層と面した断熱材内部に冷たい風や雨、雪などが侵入しないように保護する層のこと。通気層の内側が断熱材の外側と接しているため、グラスウールなどの断熱材の内部に気流や湿気が侵入し、断熱性能だけでなく、住宅の耐久性も低下させてしまう。これらを防ぐため通気性がなく、防水性が高く、断熱材に含まれた湿気を排出するために一定の透湿性を持つことが必要とされる。通常は、シージングボード(軟質繊維板)や薄いプラスチック系の断熱材(ポリスチレンフォームなど)が用いられる。
関連用語