不動産用語集

頭文字
分 類設備・施設用語

気密層

読み
きみつそう
意味
建物の隙間風や壁の中で発生する気流を防ぐために、外壁・床・天井などに設けた層のこと。プラスチック系フィルムなどを隙間なく張り、室内を密閉させる。
また、断熱材を入れた外壁などに室内からの水蒸気が断熱材に侵入して内部結露が発生し、構造材の腐朽や断熱性能の低下などを防ぐため、防湿性の高い素材が使われる。これを「防湿気密層」という。隙間風をなくして熱損失を防ぐという意味では「気密層」、水蒸気の出入りを防ぐという意味では「防湿層」といことになっている。
関連用語