この街が好き!

注目の街とその街を代表するお店、
そして、そこに暮らす人々の生活をご紹介します。

バックナンバー
リストランテ ジャルディーノ

都営浅草線「浅草」駅から徒歩約10分のところにある「リストランテ ジャルディーノ」。ここが浅草かと疑ってしまうほどの中庭があり、「胸像や噴水などは、すべてオーナーがイタリアから直接、買い付けてきたものです」と糸井店長。ご自身もイタリアで修業をした経歴を持ち、「ローマ料理を中心にイタリア各地の料理を学びました」。一番反響がある料理は、「手打ち麺や煮込み料理」で常連客も多いのだそう。「年齢層は幅広く、30~40代が中心。場所柄、外国の方もおいでになります」と、糸井さんの料理を目当てに訪れるお客さんがいっぱい。「浅草は本当に世代の幅が広く、知らないお店や面白い場所がたくさんあります。そんな魅力がふらっと入った路地なんかに隠れているかもしれません」と糸井さんは、今と昔がうまく共存する浅草の面白さに愛着を持っている。

リストランテ ジャルディーノ リストランテ ジャルディーノ リストランテ ジャルディーノ

リストランテ ジャルディーノ

リストランテ ジャルディーノ 店長 糸井さん

リストランテ ジャルディーノ マップ

東京都台東区西浅草2-2-10
連絡先/03-3844-2828

東京都台東区

国際観光都市である浅草。江戸時代から昭和まで文化・芸能の中心として栄えた街並みは、東京都内最古の寺院「浅草寺」などの寺社、「浅草演芸ホール」、レトロな老舗店などが数多く残り、風情ある佇まいを見せている。春は隅田川沿いの桜並木、夏は三社祭や花火大会など、粋な江戸情緒も感じられ、心地よい暮らしが期待できる環境といえる。

東京メトロ銀座線・都営浅草線をはじめ、つくばエクスプレス線、東武伊勢崎線など、「浅草」駅だけで1駅4路線。都営大江戸線「蔵前」駅をプラスすれば、2駅5路線利用可能という優れた交通利便性を誇っている。主要スポットへ約30分で直結するなど、都心ならではの快適な暮らしが望める立地だ。

GO PAGE TOP