心和むアンティーク雑貨を扱うお店をご紹介
Rocoshu(ロコッシュ)

1アンティークな家具が所狭しと並び、一つひとつに個性がある。「いつの時代のだろう」なんて考えながら家具選びをするのも楽しい。
2ヴィコ・マジストレッティがデザインしたチェア「マウイ」7,000円。
3北欧の木製パズルは、普遍的で温かみのあるデザイン。
4店先にはアンティーク家具が並ぶ。
●東京都世田谷区下馬1-40-18 赤沢ハウス1F TEL:03-3414-1632 11:00~20:00 年中無休(年末年始除く)
イームズ&エーロ・サーリネンなどの「ミッドセンチュリー家具」、「西洋アンティーク家具」、「医療系で使われていたシンプルなステンレス家具」の3つのラインから構成され、何ともユニークな品揃えを誇る「ロコッシュ」。これらは各フロアに分かれ、それぞれを見て回るだけでも心躍る体験。宝探しのようなワクワクする気持ちにさせてくれる。毎週新しいアイテムが入荷し、値段もリーズナブルなので入れ替わりも早い。こまめにチェックしに行こう!
biotope(ビオトープ)

1北欧製のお皿やカップなど驚くほど充実している。
2オーストリアのデザイナー、ウォルター・ボッセがデザインした小さな動物のオブジェ各4,830円~。
3、4フィンランドのデザイナー、アンティ・ヌルメスニエミについてまとめた可愛らしい本。
5フィンランドのヴィンテージグラス。各2,940円~。
●東京都世田谷区下馬5-16-1 TEL:03-3414-9225 14:00~19:00(土日祝は12:00~19:00) 水曜日休
http://www.biotope.biz/
「ビオトープ」は、デザイン家具、生活雑貨、書籍など幅広いジャンルのインテリアを扱うお店。店内に入ってすぐ目に飛び込んでくるのが、様々なデザインのコーヒーカップや透明感のあるガラスコップ。店内には北欧アンティークものが並び、充実した品揃えは圧巻。また、北欧らしい柔らかなフォルムの家具に加え、日本ではあまり見かけないデザイナーの陶器やガラス小物雑貨なども扱っている。ぜひ一度足を運んでみて、その魅力を肌で感じてみよう。