
- おうちでよく飲む「水」はどうしている?
みんなの意見
![]()
年代・性別別
意外なのは、若い年代で水道水をそのまま飲んでいる人がそれなりに多いこと。近年、水道水の質が向上してきたからでしょうか。また、男女共に「ペットボトルなどを買う」人が30代に多いことも結果として目立ちます。ほかにも、女性が各年代で「スーパーなどでの無料給水」の投票があるのに対して、男性は50代ではじめて投票があります。そう言えば、我が家の近くのスーパーでも給水機に並んでいるオジサンをよく見るような・・・。
![]()

- ~20代男性

- ~20代女性

- 30代男性

- 30代女性

- 40代男性

- 40代女性

- 50代男性

- 50代女性

- 60代以上男性

- 60代以上女性
![]()









やっぱり「水」は命の源。総合結果をみると、「意識しない」人はほとんどいません。男女別の結果での特徴は、男性が「水道水をそのまま」、女性が「スーパーなどでの無料給水」の割合がそれぞれ多いこと。何となくわかる気がしますね。