つくって、食べて、しあわせ!いいとこどりおうちごはん
Vol.20 今月の先生きみママさん ジップロックで塩焼きそば/バナナケーキ
- 材料
- バナナ…1/2本(40g)
- レーズン…10粒
- A《ホットケーキミックス…大さじ5、水…大さじ3、サラダ油…大さじ1》
- 作り方
- スクリューロック(R)にAを入れてまぜる。
- バナナを1につぶし入れ、レーズンを加えてまぜ、フタをずらしてのせ、電子レンジで2分加熱する。
- 材料
- 焼きそば 1食分
- A《ピーマン 1/2個(10g) キャベツ 1枚(40g) ベーコン(orソーセージ) 1枚(20g) しいたけ 1/2個(10g)》
- B《固形スープ(チキン) 1/2個 塩 ふたつまみ あらびき黒こしょう 少々
- 作り方
- 焼きそばは袋の中でもみほぐしてからコンテナー角型中に入れる。
- Aはすべて食べやすい大きさに切り、1にのせてBをふりかける。フタをずらしてのせ、電子レンジで3分加熱する。フタをあけてよく混ぜ合わせる。
巨大たこ焼き
- ・たこ焼き粉…50g
- ・キャベツ…1/2枚(30g)
- ・ねぎ…5cm(20g)
- ・ゆでだこ…30g
- ・天かす5g
- ・A《卵1個と水を合わせたもの…150ml》
- ・B《中濃ソース…適量、マヨネーズ…適量》
スクリューロック(R) 473ml
- スクリューロック(R)473mlにたこ焼き粉と、よくといたAを入れてかきまぜる。
- キャベツは3mm角に切り、ねぎは小口切りに、たこは食べやすい大きさに切る。
- 1に2と天かすを入れてまぜ合わせ、好みで紅しょうがをのせ、フタをずらしてのせ、電子レンジで4分加熱する。食べるときにBをかける。
※中濃ソース、マヨネーズをかけたあとに電子レンジで再加熱(あたため直し)をしないでください。
白菜と豚バラ蒸し
- ・A白菜…小1/8個(150g)
- ・豚バラ薄切り肉…70g
- ・A《粉末だし…小さじ1/5、酒…小さじ1、塩…ふたつまみ》
コンテナー長方形 500ml
- 白菜は5cm幅に切り、豚肉は食べやすい大きさに切る。コンテナー長方形500mlに白 菜を先に詰めてから、間に肉をはさむ。
- Aを振りかけ、フタをずらしてのせ、電子レンジで4分加熱する。
タイ風チャーハン
- ・ごはん…150g
- ・キャベツ…1枚(40g)
- ・しいたけ…1個(20g)
- ・鶏ささ身…1本(40g)
- ・しょうが(薄切り)…2~3枚(5g)
- ・オイスターソース…小さじ2
- ・ナンプラー…小さじ2
- ・塩…ひとつまみ
コンテナー長方形 500ml
- コンテナー長方形500mlにごはんを入れて、オイスターソース小さじ1とナンプラー小さじ1を振りかける。
- キャベツとしょうがはせん切りに、しいたけは薄切りにする。ささ身はそぎ切りにする。それぞれを1にのせる。
- 残りのオイスターソースとナンプラー、塩を振りかけて、フタをずらしてのせ。電子レンジで3分加熱してまぜる。

はらじゅく畑
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14-3
ワイズテラスはらじゅく1F
都会(原宿)と田舎(畑)を結ぶをコンセプトに展開する食のセレクトショップ「はらじゅく畑」店主。全国から厳選して取り寄せた食材のよさを知ってもらおうと、店頭で始めた試食が話題に。そのレシピを紹介する「きみママの教えるほどではないですが…」をマンガ雑誌「オフィスユー」(集英社クリエイティブ刊)で連載中。
さらに、動画共有サイトUstreamの番組「おうちゴハン塾」でも、月1回、簡単にできるおふくろの味レシピを発信している。
近著に「はらじゅく畑のラップでおむすび弁当」(いいとこどりおうちごはんvol.19で紹介)がある。
「朝10分で3品作ることができるおべんとうの簡単レシピを教えてください。」ある日、料理教室の生徒さんからそんな質問を受けました。他の生徒さんにも話を聞いてみると、「おべんとう箱のすき間を埋めるにはどんなメニューがいいですか?」、「冷凍すると、汁が出て困った」など、おべんとう作りにストレスを感じているように思いました。
最近のオフィスには電子レンジやポットのお湯を使用できるところが多いと聞きました。そこから、保存容器のジップロック(R)を使用すれば、レンジにも使えるし、汁物も大丈夫!とアイディアがひらめきました。おべんとうはシンプルな1品弁当でいいんです。ジップロック(R)で、たのしいおべんとうタイムを過ごしてくださいね。
『ジップロック(R)でおべんとう革命』より抜粋
今月のプレゼント
- 『ジップロック(R)でおべんとう革命』
きみママこと林喜美子(著)
/主婦の友社(刊) - 料理が苦手、忙しくてという人にオススメの作って・フタをして・そのまま持っていける、ジップロック(R)を使ったレシピ本。同誌では、ジップロック(R)ひとつで作れるメニューと、フライパンやなべを利用するレシピを合わせて90品掲載。高性能のジップロック(R)は熱湯やレンジにも対応する丈夫な容器で、汁もれの心配もなく、お弁当にピッタリ。旭化成ホームプロダクツ社員のジップロック(R)活用レポート付。
詳細はこちら>> - ジップロック Ziploc コンテナー
バラエティパック 19個セット
セット内容:スクリューロック(R)946ml×2個 、スクリューロック(R)473ml×2個、コンテナー長方形1.2l×2個、コンテナー正方形946ml×4個 、コンテナー正方形591ml×3個、コンテナー丸型236ml×6個
原材料:ポリプロピレン、耐熱温度:140度、耐冷温度:-20度、原産国:アメリカ - 食品の保存はもちろんのこと、さまざまな用途に使用可。使いやすく、重ねられてコンパクトに収納できるので、いくつあっても困りません。 軽量なので、ピクニックやアウトドアなどのランチボックスとしてもおすすめ。電子レンジ・冷蔵庫・冷凍庫・食器洗い機にも対応。
詳細はこちら >>
- 【注意事項】
-
- 本プレゼント応募の参加には、Facebookアカウントが必要です。
- アカウントをお持ちでない方はこちらからアカウント登録してください。
- 当選発表の時点でノムコム「おうちに帰ろ」Facebookページを「いいね!」していない場合は抽選対象外となります。
- ご応募は日本国内に在住の方に限らせていただきます。
- ご応募は1アカウントにつき、1回のご応募とさせていただきます。
- ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
- ご住所が不明などでプレゼントがお届けできない場合は当選を無効とさせていただきます。
- プレゼントの色等の指定はできません。また、状況により同等の代替プレゼントに変更になる場合がございます。
- 【当選発表】
-
- 応募受付期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を決定いたします。
- 当選者の方にはメールにて通知させていただきます。