


大根のラウンドきんぴら
材料(1人分)
- 大根・・・4cm
- ごま油・・・大さじ1/2
- A(酒・みりん・・・大さじ1/2、しょうゆ・・・大さじ1/2弱)
- 白ごま・黒ごま・・・たっぷり
- 大根の葉(あれば)・・・適量
- 大根は皮をむき、約5mm厚さの輪切りにする。
- フライパンにごま油を熱し、大根を炒める。透き通ってきたらAを加えて、調味する。
- 汁けがほぼなくなったら、白ごまと黒ごまを加え、大根全体にまぶすように炒め合わせる。
- お好みで小口切りにした大根の葉をのせる。
かぶの梅かかあえ
材料(2人分)
- かぶ(小)・・・2コ
- A(種を取ってたたいた梅干し・・・2コ、削り節・・・1/4パック、だしつゆ・・・小さじ1、白ごま・・・少々)
- かぶは6~8等分のくし形切りにし、皮をむく。
- ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、かぶを加えて、あえる。
大根のおかずサラダ
材料(1人分)
- 大根・・・5cm
- 酒・・・適量
- 大根の葉・・・適量
- 豚こま切れ肉・・・60g
- A<混ぜる>(しょうゆ・酢・・・大さじ1、砂糖・ごま油・・・大さじ1/2、オリーブオイル・・・大さじ1/3)
- 大根は皮をむき、いちょう切りにする。
- 鍋に湯を沸かし、酒を加え、大根、大根の葉を入れて約2分ゆで、ざるですくい上げて水けを切る。大根の葉は小口切りにする。
- 2が熱いうちにAに漬け込む。
- 大根をゆでた湯でそのまま豚肉をゆでる。細切りにして、3に加え、15~30分漬け込む。
ヘルシーで経済的!大豆三兄弟を使いこなす
ここ数年、大豆の力が見直されています。良質のたんぱく質、女性に嬉しいイソフラボンなど、機能性成分も豊富な大豆製品は、身体にいいだけでなく、美味しく価格も手ごろな天然のサプリメントです。
数ある大豆製品の中でも比較的水けの出にくい「厚揚げ」、「高野豆腐」、「おから」はお弁当に最適です。厚揚げはしょうがじょうゆはもちろん、ウスターソース、チリソース、キムチ味など、ありとあらゆる味付けに合うので、その調理法は様々です。高野豆腐は煮物のイメージが強いですが、豚肉を巻きつけ片栗粉と小麦粉をまぶしフライパンでこんがり焼く「肉巻き照り焼き」もおすすめ。おからは大豆製品の中でもっとも安く使い勝手の良い食材。おからと、ひじき、ちくわ、油揚げ、にんじんなどを炒め合わせれば、初夏に可憐な白い花を咲かせるウツギの花の別名、“卯の花”という風雅な料理に変身します!

弁当パフォーマー。人気弁当ブログ「おひとりさまの食卓」の主宰者。広島県生まれ、広島の広告代理店勤務を経て、現在、福岡県の地元企業に勤める。バツ2独身ひとり暮らし。
誰でも手軽に作れる弁当レシピと、食材を残さず使い切るためのおかずの使いまわし(コスプレ)、そして辛口で笑える文章が人気。現在、「週刊文春」のグラビアページにて「弁当で行こう!」を好評連載中。
著書は『弁当は人生だ!』(文藝春秋刊)、『弁当の本』(アールズ出版)など。
おひとりさまの食卓
http://masakichi3.exblog.jp/
今月のプレゼント
- 【注意事項】
-
- 本プレゼント応募の参加には、Facebookアカウントが必要です。
- アカウントをお持ちでない方はこちらからアカウント登録してください。
- 当選発表の時点でノムコム「おうちに帰ろ」Facebookページを「いいね!」していない場合は抽選対象外となります。
- ご応募は日本国内に在住の方に限らせていただきます。
- ご応募は1アカウントにつき、1回のご応募とさせていただきます。
- ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
- ご住所が不明などでプレゼントがお届けできない場合は当選を無効とさせていただきます。
- プレゼントの色等の指定はできません。また、状況により同等の代替プレゼントに変更になる場合がございます。
- 【当選発表】
-
- 応募受付期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を決定いたします。
- 当選者の方にはメールにて通知させていただきます。