野菜が大好きなベジタリアンの庄司さんが自分で作って食べたいレシピをブログにアップして大人気に。アイデア満載のレシピ本も好評です。最新刊「デトックス・ベジヌードル―1週間で-2kg! 超毒出し野菜めん」(主婦の友社)など多数。
- 「vege dining 野菜のごはん」
- http://ameblo.jp/izumimirun/
材料(1人分)
オクラ……10本
餃子の皮……4枚
塩……ひとつまみ
お好みソース(レシピは後述)……適量
油……適量
調理時間 15分
カロリー 223kcal
塩分 5g
材料(1人分)
キャベツ…1枚
大根…2cm
お好みソース(レシピは後述)…適量
調理時間 5分
カロリー 40kcal
塩分 2g
材料(1人分)
玉ねぎ…1/6個
もやし…1/6袋
青海苔…大さじ1/2
醤油…小さじ1
昆布茶…小さじ1/2
調理時間 10分
カロリー 25kcal
塩分 5g
トマト中1個、玉ねぎ1/2個をそれぞれすりおろし、酢・醤油・みりん各大さじ2/3、小麦粉小さじ1と一緒に鍋に入れ、泡立て器でよく混ぜて小麦粉を溶かしてから火にかける。煮立ったら弱火に落としてコトコト煮込み、半量くらいに煮詰まったら出来上がり。
野菜が大好きなベジタリアンの庄司さんが自分で作って食べたいレシピをブログにアップして大人気に。アイデア満載のレシピ本も好評です。最新刊「デトックス・ベジヌードル―1週間で-2kg! 超毒出し野菜めん」(主婦の友社)など多数。
ワンプレートごはんの魅力は、見た目がにぎやかで食べやすい上、片付けがラクなところですね。
レシピのアイデアは、わたしがもともとベジタリアンなので、本来はお肉で作るハンバーグや餃子などを野菜で作る場合はどうしたらいいか、という視点で考えています。
ポイントは品数が多くてもひとつのタレを使って味付けするので手間がかからない点ですね。
ぜひ試してくださいね!