創刊一周年を記念して、今回は5・7・5に込められた「おうち」への思いを凝縮し、総集編でお届けします。
書いちゃだめ 貼っちゃだめよ 今日からは(主婦・31歳・ワンパクのママさん)
11号にも掲載させていただきました。ワンパクちゃんも新居で落ち着いたのでしょうか。
引越しで へそくり場所も 大移動(36歳・匿名希望さん)
皆様、引越し前に事前確認を。
解体日 塵と想い出 空に舞い(どっちゃんさん)
想い出は消えることはありません。
家探し 探し続けて また探す(会社員・30歳・新妻さん)
ここまできたらとことん自分に合った家を探すしかありません。
赤ちゃんが 成長するたび 模様替え(主婦・28歳・ばちょんさん)
赤ちゃんの成長って早いでしょうから、大忙しですね。
ベランダの 鳩と戦う 日曜日(会社員・25歳・ひろずーさん)
さて、どちらに軍配が。
転勤で ふえるばかりの ダンボール(会社員・35歳・店長さん)
ダンボール開ける間もなく次の地へ。
出掛けても やっぱりおうちで 夕食は(主婦・28歳・あんこさん)
一家団欒のひとときですからね。
6畳に 兄弟3人 ちと狭い(17歳・ミットさん)
そろそろ、一人部屋が欲しい年頃でしょうか、お父さん。
引越して 駐車場を 間違える(13歳・もち巾着さん)
ご両親にとって、さぞ、止め心地のいい駐車場だったのでしょうね。
オートロック 隣の子供に あけてもらい(会社員・24歳・ろーそさん)
意外な救世主に、助かりましたね。
新しい 家に住みたい 3年目(匿名希望さん)
家探しは、持久力。焦らず頑張ってください。
広シンク その分溜まる 洗い物(31歳・あっちゃんさん)
見た目には、まだ大丈夫って思ってしまいますよね。
図面書く 妻と理想の マイホーム(自営業・50歳・ひよさん)
お互いの希望を満たすよき家を願っています。
女房より 至れり尽くせり 新トイレ(会社員・40歳・X胡麻麦茶さん)
奥様、名誉挽回といきましょう。
一礼し 部屋にお礼を 「ありがとう」(主婦・34歳・M・Kさん)
11号でも掲載させていただいた作品。今は誰かが「はじめまして」と挨拶しているんでしょうね。
見つけなきゃ 帰りたくなる 我が住まい(会社員・30歳・ゆきこさん)
家のことばかり考えてしまう素敵な我が家。早く見つけましょう。
引越(うつ)りたい そう思いつつ 物が増え(パート・43歳・SHOWKOさん)
そして、腰が重くなっていくパターン…から抜け出すなら今ですよ。
今度こそ 永住したいが 辞令来る(42歳・たねきちさん)
きっと次こそ。前向きにいきましょう!
キッチンの ベランダハーブ 癒される(自営業・32歳・ゆうさん)
ベランダハーブで私も癒されたいです。
田舎へと 移ってみたが 孫も来ず(会社員・60歳・マーママーさん)
今年の夏休みはぜひみなさんでお過ごしください!
友が来る ほとんどの部屋 開かずの間(主婦・35歳・もんちっちさん)
9号で掲載させて頂きました。そろそろ一部屋増えましたか?
風水に凝り 片付け嫌いが ピカピカに(会社員・31歳・匿名希望さん)
確かに、掃除していない部屋には悪い運気が滞ってそうですよね。
住宅ローン 夫は残業 妻は趣味(主婦・33歳・なるあっちさん)
旦那さま、聞かなかったことにしましょう。
家探し 喧嘩しながら 深まる愛(パート・38歳・トモティナさん)
喧嘩するほど仲が良いとはこのこと。
丘の家 坂道つらいが 眺め良し(パート・38歳・ハイジさん)
9号にて掲載させていただいた作品。夏到来で、いい汗、いい眺めを。
マイホーム 走って本塁 滑り込む(48歳・匿名希望さん)
スライディングセーフ。おめでとうございます。
住みかえて 蛙の声に 驚いた(主婦・43歳・まゆどんさん)
「ケロケロ」って鳴かないんですよね、カエルって。
川柳は、世界で一番短い定型詩のひとつです。川柳にうまく作ろうという気負いは必要ありません。5・7・5というフレーズが、日本語独特のリズム感、安定感を演出してくれます。誰でも起こり得そうな「ふつう」のことが「うんうん」と共感を招いたり、プッと笑いを誘ったりと、広がりをみせてくれるからおもしろいんです。