

今回の先生 植木もも子さん
うずら卵とアスパラガスのスープ
- 【材料】
-
- ・うずらの卵(水煮) 4個(30g)
- ・グリーンアスパラガス 2本(25g 2cmの長さに切る)
- ・じゃがいも 小1/2個(40g 2cm角に切る)
- ・玉ねぎ 1/6個(30g 1cm角に切る)
- ・A【トマトジュース 120ml、ブイヨン 小さじ1/3】
- ・塩、こしょう 各少々
- ・水 100ml
- 【作り方】
-
- 1.スープジャーに熱湯を注ぎ、ふたをして予熱する。
- 2.なべに水、玉ねぎ、じゃがいもを入れて火にかける。煮立ったらA、アスパラガスを加えて再び煮立て、塩、こしょうで味をととのえる。
- 3.1の予熱しておいたスープジャーの湯を捨て、うずらの卵、2を入れて、ふたをきっちりする。
ほうとう汁


- 【材料】(1本分)
-
- ・うどん 10g(乾燥 食べやすい長さに切る)
- ・かぼちゃ 4つ割の1/10個(40g 2cm大に切る)
- ・鶏もも肉 40g(そぎ切りにして、酒大さじ1/2を振る)
- ・大根 1.5cm(30g いちょう切り)
- ・油揚げ 1/2枚(20g 縦半分に切り短冊切り)
- ・ねぎ 1/10本(10g 2mm厚さの斜め切り)
- ・みそ 大さじ2/3
- ・酒 大さじ1
- ・煮干し 小9尾(2g)
- ・水200ml
- 【作り方】
-
- 1.スープジャーに熱湯を注ぎ、ふたをして予熱する。
- 2.なべに水、煮干し、大根を入れて火にかける。煮立ったらかぼちゃ、鶏肉、油揚げ、酒を加え再び煮立て、ねぎを入れ、みそをとかし、火を止める。
- 3.1の予熱しておいたスープジャーの湯を捨て、うどん、2、好みで粉ざんしょうをいれてふたをきっちりする。

これらのレシピはサーモス「真空断熱フードコンテナーJBJ-300」(容量300ml )を使用しています。ほかの製品を使用する場合は、取り扱い説明書にしたがって使用してください。
今月の先生

植木もも子さん
ふだんの生活に自然にとり入れられる薬膳料理やヘルシーレシピを提案する料理研究家。心も体も元気になれるメニューが人気で、TVや雑誌でも活躍中。
HP http://www.peachtreekitchen.jp/

スープジャーで作る朝ラクスープべんとう85
植木もも子(著) 主婦の友社(刊)
朝セットして出かければ、ランチタイムまでにスープジャーがおいしく保温調理してくれる!人気の味で選べる簡単レシピを85点収録。
詳細はこちら>>

サーモス 真空断熱フードコンテナー JBJ-300MNT
熱いものから冷たいものまで、いろいろ持ち運べるフードコンテナー。ステンレス製の魔法瓶構造だから、高い保温・保冷力で食べごろ温度をキープします。
詳細はこちら>>
プレゼント応募
応募期間:2014年12月4日~ 2015年1月9日
Facebookページのキャンペーンページ応募フォームより応募ください。
- 【注意事項】
-
- ・本プレゼント応募の参加には、Facebookアカウントが必要です。
- ・アカウントをお持ちでない方はこちらからアカウント登録してください。
- ・当選発表の時点でノムコム「おうちに帰ろ」Facebookページを「いいね!」していない場合は抽選対象外となります。
- ・応募はお一人様1回限りとさせていただきます。
- ・ご応募は日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
- ・ご住所が不明などでプレゼントがお届けできない場合は当選を無効とさせていただきます。
- ・プレゼントの色等の指定はできません。また、状況により同等の代替プレゼントに変更になる場合がございます。
- 【当選発表】
-
- ・応募受付期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を決定いたします。
- ・当選者の方にはメールにて通知させていただきます。