全ての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
不動産用語集
TOP
不動産用語集
その他
漆喰
頭文字
:
し
分 類
:
その他
漆喰
読み
しっくい
意味
消石灰にのりや麻の繊維などを混ぜて水で練り合わせたもの。日本独特の塗壁の材料で、伝統的な和風建築や土蔵造りなどの内外装仕上げに使う左官材料。
壁の内部や外部に塗られ、空気に触れて乾燥するにつれて硬度が増す。また、防火性が高く、調湿機能もあり、湿気が多い日本の気候にあった天然素材といえる。
関連用語
内装
頭文字
から探す
分類
から探す
あ行:
あ
い
う
え
お
か行:
か
き
く
け
こ
さ行:
さ
し
す
せ
そ
た行:
た
ち
つ
て
と
な行:
な
に
ぬ
ね
の
は行:
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま行:
ま
み
む
め
も
や行:
や
ゆ
よ
ら行:
ら
り
る
れ
ろ
わ行:
わ
その他:
アルファベット
設備・施設用語
法律・建築基準
土地・建物・マンション
お金
その他
TOP
不動産用語集
その他
漆喰