頭文字:こ
分 類:その他
広告営業活動
- 読み
- こうこくえいぎょうかつどう
- 意味
- 売主と媒介契約を結んでいる仲介会社=A社を元付け業者と呼ぶ。広告営業活動は、通常、元付けのA社がやるもので、売主は仲介手数料をA社に支払う。A社が購入者を見つければ、購入者からも仲介手数料が入る。これを「両手」という。他社=B社が購入者を見つけた場合、A社は売主からの仲介手数料だけ。これを「片手」という。B社は、元付け業者のA社を差し置いて、売主と契約することはできない。仲介手数料も購入者からの「片手」になる。優良な物件を広く市場から集めて、自社の仲介サービスに厚みをもたせるためにA社の了解を得て、自社の扱い物件として広告を出すことも可能。
- 関連用語