頭文字:こ
分 類:法律・建築基準
工業地域
- 読み
- こうぎょうちいき
- 意味
- 都市計画法で決められた、主に工業の利便を図るために定めた地域で、用途地域のひとつ。どのような種類の工場でも建築することができる。建ぺい率の限度は原則50%または60%、容積率の限度は100~400%(5種類)を範囲として、都市計画で指定される。
カラオケボックスなどの小規模な娯楽施設は建築可能だが、ホテルや旅館、映画館、学校、病院などの建築は不可。住宅の建築もできるが、主に工場で働く者のための寮や社宅が中心で、一般的な住宅供給は少ない。 - 関連用語