頭文字:そ
分 類:法律・建築基準
相続人
- 読み
- そうぞくにん
- 意味
- 相続が発生したときに、民法によって遺産を相続することが認められている人のことを「(法定)相続人」といい、遺産を残した人は「被相続人」という。また、遺言によって相続人以外の第三者で遺産を受けた人は「受遺者」という。
相続人になれるひとは、生存している配偶者、子(胎児を含む)、直系尊属、兄弟姉妹の4種類と決まっており、相続人が複数いる場合は、財産を相続する順位、その順位による相続の割合も決まっている。 - 関連用語