全ての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
不動産用語集
TOP
不動産用語集
法律・建築基準
建付地
頭文字
:
た
分 類
:
法律・建築基準
建付地
読み
たてつけち
意味
宅地の態様のひとつであり、更地(さらち)とは異なり、宅地のうえに建物等が存在するが、その所有者は宅地の所有者と同一人であり、かつ、その宅地の使用収益を制約する権利が付着していない宅地をいう。すなわち、自用の建物等の敷地のことである。鑑定評価にあっては、建物の種類等の宅地の使用状況には関係なく、その宅地の最有効使用の状況により判断する。
頭文字
から探す
分類
から探す
あ行:
あ
い
う
え
お
か行:
か
き
く
け
こ
さ行:
さ
し
す
せ
そ
た行:
た
ち
つ
て
と
な行:
な
に
ぬ
ね
の
は行:
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま行:
ま
み
む
め
も
や行:
や
ゆ
よ
ら行:
ら
り
る
れ
ろ
わ行:
わ
その他:
アルファベット
設備・施設用語
法律・建築基準
土地・建物・マンション
お金
その他
TOP
不動産用語集
法律・建築基準
建付地