頭文字:え
分 類:設備・施設用語
エネファーム
- 読み
- えねふぁーむ
- 意味
- 家庭用熱量電池の統一名称。
都市ガスやLPガス、灯油などから水素を取出し、空気中の酸素と反応させ電気を作り出すシステム。
通常、発電の際に排熱が行われるが、エネファームは発電時の排熱を給湯システムとして利用する。発電と給湯を同時に行うことができる家庭用コージェネレーションシステム。
排熱を効果的に利用できる点でエネルギー利用効率が高く、自宅で発電するため送電ロスもない、高効率なエネルギー設備といえ、将来的には家庭用のエネルギーシステムとして重要な役割を担うことを期待されている。