頭文字:せ
分 類:設備・施設用語
生活リズムセンサー
- 読み
- せいかつりずむせんさー
- 意味
- ひとり暮らしの高齢者や身体障害者など、居住者の生活のリズムをチェックし、リズムが崩れた時に自動的に通報され、安否を確認するための緊急通報システムのひとつ。
ひとり暮らしの高齢者などは、室内で事故が起きた場合でも、助けを呼べないことがある。そのため、日常的に利用するトイレの扉や、玄関ドアなどにセンサーを付け、一定の時間が経過しても動きが確認できない場合に、マンション管内の管理センターや警備会社などに自動的に通報される。「生活反応感知センサー」ともいう。 - 関連用語