不動産用語集

頭文字
分 類設備・施設用語

折り戸(おりど)

読み
おりど
意味
浴室やクローゼットの戸に使用されることが多く、複数の戸を丁番で連結して、開いた時に折り畳む形になる戸のこと。折畳み戸ともいわれる。折り畳めるため、狭い場所でも開口間口が大きく、開閉時にスペースをとらない。
1つの部屋を仕切る際に使うことも多く、冷暖房効率を高めることにも役立つ。
関連用語