頭文字:せ
分 類:設備・施設用語
制震構造
- 読み
- せいしんこうぞう
- 意味
- 地震による建物被害を防止・軽減するための方法の一つで、地震によって生じる振動を建物に取り付けた制震装置(ダンパー)によって吸収する建物構造をいう。
建物骨組みに釣鐘状の制震装置を組み込んで振動を吸収する方法(パッシブ制震・受動的制震)と、センサーが感知した揺れをコンピュータで解析して、建物に吊るした重りを抑止方向に動かす方式(アクティブ制震・能動的制震)がある。 - 関連用語