全ての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
不動産用語集
TOP
不動産用語集
設備・施設用語
床暖房
頭文字
:
ゆ
分 類
:
設備・施設用語
床暖房
読み
ゆかだんぼう
意味
床に組み込んだ暖房システムのこと。温水式と電気式がある。直接、足の裏を通して暖かさが伝わる作用と、床を全体に温めることで、ふく射熱として空気に伝わり、間接的暖房効果がある。室内の空気も汚さないし、足元から温めるので、人にやさしく、ほこりを舞い上げないのでアレルギーの人にも安心。
関連用語
足元温風機
頭文字
から探す
分類
から探す
あ行:
あ
い
う
え
お
か行:
か
き
く
け
こ
さ行:
さ
し
す
せ
そ
た行:
た
ち
つ
て
と
な行:
な
に
ぬ
ね
の
は行:
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま行:
ま
み
む
め
も
や行:
や
ゆ
よ
ら行:
ら
り
る
れ
ろ
わ行:
わ
その他:
アルファベット
設備・施設用語
法律・建築基準
土地・建物・マンション
お金
その他
TOP
不動産用語集
設備・施設用語
床暖房