野村の仲介+
野村不動産ソリューションズ

夢の跡は、未来へつながる。

中央区湾岸エリアの変革は、
1986年にはじまった。

中央区湾岸エリアは、1986年頃に始まった「大川端リバーシティ21」の官民一体再開発をきっかけに大きく変革しました。1988年に有楽町線「月島」駅、2000年に都営大江戸線「勝どき」駅が開通し、タワーマンションの建設が進行し、2001年の「晴海アイランドトリトンスクエア」、2008年の「THE TOKYO TOWERS」など大規模開発が相次ぎ、居住エリアとして本格的な開発が進んでから30年に満たない期間で飛躍的な成長を遂げています。

東京オリンピックを経て
さらなる進化を遂げる。

都心へのアクセス向上をきっかけに発展してきた湾岸エリアですが、環状2号線の開通や東京オリンピックに伴う整備でさらに便利になりました。BRT(バス高速輸送システム)の運行開始や、選手村を活用した「HARUMI FLAG」の分譲が進行し、勝どきや月島でも高層マンションの分譲が相次ぎ、今後数年間で1万戸以上の住宅供給が予定されており、今後も「街」としての発展がこれほど期待されるエリアは他にはありません。

相場価格は上昇中。
この好調はいつまで続くか。

相場はかわる。その場でわかる。
ご所有マンションの相場価格をオンラインで。

マンションデータPlus

首都圏・関西・名古屋の人気の高い約32,000棟超の
推定相場価格や物件情報をいつでも閲覧できるマンションデータベース。
「オーナー登録」で、ご自宅の相場価格や過去の売り出し事例、
新築時からの価格騰落率など、
さまざまな情報が閲覧可能。ご売却時期の検討などに役立ちます。

オーナー登録でさらに詳しい
情報をご覧いただけます。

■ 自分のお部屋の最新相場価格がすぐにわかる!
■ 自分のマンションの過去の売り出し実績も一目でわかる!
■ 新築分譲時からの価格の推移もグラフで確認!

売却するなら今。
無料査定、ご相談は
野村の仲介+(PLUS)
勝どきセンターへ。

多くのお客様から、
ご評価いただきました。
満足度 満足度

※2024年3月21日〜2024年9月20日の間に当社にてお取引いただき、アンケートにて「大変満足」「満足」「普通」「やや不満」「不満」の5項目のうち、「大変満足」「満足」とご回答いただいたお客様の割合。