物件の販売時期、販売予定時期が表示されます。
物件の所在地(住居表示もしくは地番)が表示されます。
物件の最寄り駅からの徒歩所要時間が表示されます。複数路線、複数駅が利用可能な場合、その情報が表示されます。バスを利用する場合は、バスの所要時間(最寄駅から停留所まで)と停留所からの徒歩所要時間も合わせて表示されます。所要時間は、徒歩の場合1分80mで計算されています。また、端数は切り上げになります。バス所要時間は、道路状況、その他の要因により実際の所要時間と異なる場合があります。
物件の代金総額を表示しており、消費税等が課税される場合は税込価格です。販売対象住戸の最低価格と最高価格の幅が表示されます。また、1万円未満は切り上げて表示しております。
私道を含めない敷地の面積(正味面積)が表示されます。単位は平方メートルです。
建物の総床面積が表示されます。単位は平方メートルです。
| 数字 | リビング、ダイニング、キッチン等を除く部屋の数 |
|---|---|
| K | キッチン |
| D | ダイニング |
| L | リビング |
| S、サービスルーム | 納戸 |
| ※1Rはワンルームタイプです | |
今回の販売対象住戸数が表示されます。
| SRC | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
|---|---|
| RC | 鉄筋コンクリート造 |
| S | 鉄骨造 |
| PC | プレキャストコンクリート造 |
| HPC | 鉄骨プレキャストコンクリート造 |
| 建物階数は建物の総階数が表示されます。 | |
建物の竣工時期が表示されます。未完成の場合は竣工予定時期が表示されます。
物件の入居時期が表示されます。
土地の権利が表示されます。借地権の場合は、当該借地権の種類及び借地期間、借地料等が表示されます。
都市の土地利用計画の一つで、建築基準法によって建築できる建物の種類、用途、容積率、建ペイ率、日影等について制限する地域が表示されます。
土地面積に対する建築面積の割合で、その地域に指定されている上限が表示されます。尚、2以上の用途地域にかかる場合や前面道路の幅員による限度等、物件ごとの具体的な数値が表示される場合があります。
土地面積に対する建物延べ床面積の割合で、その地域に指定されている上限が表示されます。なお、2以上の用途地域にかかる場合や前面道路の幅員による限度等、物件ごとの具体的な数値が表示される場合があります。
登記簿上に記載されている土地の種類が表示されます。現況と異なる場合があります。
不動産の取引において、売買等の対象となる土地の一部に私道が含まれている場合に、この私道敷地部分を所有することであり、単位は平方メートルです。
| 水道 | 水道の設備状況が表示されます。 |
|---|---|
| 汚水 | 下水道(汚水)の設備状況が表示されます。 |
| 雑排水 | 下水道(雑排水)の設備状況が表示されます。 |
| ガス | ガスの設備状況が表示されます。 |
| 給湯 | 給湯の設備状況が表示されます。 |
建築確認を終えた建物に発行する番号が表示されます。
物件の売主が表示されます。
市街化調整区域とは、都市計画区域のうち市街化を抑制すべき区域のことです。
市街化調整区域では原則として、用途地域を定めず、開発行為などが制限され、宅地の造成及び建物の建築はできません。
販売開始前に、価格や販売戸数が未定で広告を実施している場合は、「予告広告」と表示されます。
実際に販売を開始する本広告までの間は、契約または予約の申込の受付はできませんので、ご了承ください。また、販売戸数が未定の場合に表示される面積、間取り等は、総販売住戸に対してのものです。