ネットで住みかえノムコム nomu.com

「ありがとう、わたしの家」キャンペーン

「ありがとう、わたしの家」賞

『きょうだい』ゆじすけさん(富山県)

私には妹がいます。実家に暮らしていた幼い頃は家がアパート暮らしだった為、自分の部屋がありませんでした。

小学校から中学校へ進むにつれ、自分の部屋がなく、プライバシーもないせいか、だんだん仲が悪くなり、お互いに話す事すらなくなりました。(現在では普通に話しますが)

そうして成人を迎えたと同時に私は家を離れ、一人暮らしを始め、結婚しました。

結婚した後に明かされたのですが、私の妻も全く同じように「自分の部屋」のない人生を送ってきたのです。

そして、二人でアパート暮らしをしながら、誓った事。「子供を2人授かったら、必ず家を新築し、子供たちに自分の部屋をプレゼントしたい」その一心で一生懸命働き、無事子供も2人授かる事ができ、去年念願の一戸建てを新築することが出来ました。

今はまだ、3歳と1歳ですので、部屋はおもちゃ部屋でしかありませんが、私たち親の立場にしてみれば、「自分のお部屋がほしい!」の言葉を早く聞きたい気持ちもあり、成長の中で少し寂しいような・・・でも嬉しい・・・と、なんとも複雑な気分です(笑)

部屋が別々だから仲良く過ごせるのかどうかはわかりません。私たち夫婦には未経験ですから。

ですが、無事兄弟仲良く暮らしてくれて、長男も長女も成人した時。こんな想いでこの家を建てたんだよと話す日が来たとして・・・

その時にこの写真を見て、「ありがとう、わたしの家。ありがとう、おとうさん、おかあさん」と思ってもらえる事を願っています。

[ ×閉じる ]